さて。
無事に春季大会が終わりました。
「春季大会1」にも書きましたが、5名の1年生の入部という、大変うれしいことがありました。
OGの佐野さん(関西大3回)がコメントしていましたが、「たくさんある(泉陽の)部活の中から、この器械体操部を選んでくれて、ありがとう!!」。
体操競技は、毎日コツコツと努力を重ねていれば、必ず上達するスポーツです(だと私は信じてます)。
そして、この体操競技というスポーツを通して、学んでほしいことや身につけてほしいことが、たくさん!たくさん!あります。
3年後、泉陽高校を卒業するときも、こんな笑顔、いや、もっともっと輝いた笑顔で笑ってくれていることを願っています。

そして、時には、こんな「おもしろい」一面も演出してみてください!(笑)
この写真は「(DVDの)ジャケット写真ふうの写真」だそうです。
何度見ても、笑いが止まりません!!!

無事に春季大会が終わりました。
「春季大会1」にも書きましたが、5名の1年生の入部という、大変うれしいことがありました。
OGの佐野さん(関西大3回)がコメントしていましたが、「たくさんある(泉陽の)部活の中から、この器械体操部を選んでくれて、ありがとう!!」。
体操競技は、毎日コツコツと努力を重ねていれば、必ず上達するスポーツです(だと私は信じてます)。
そして、この体操競技というスポーツを通して、学んでほしいことや身につけてほしいことが、たくさん!たくさん!あります。
3年後、泉陽高校を卒業するときも、こんな笑顔、いや、もっともっと輝いた笑顔で笑ってくれていることを願っています。

そして、時には、こんな「おもしろい」一面も演出してみてください!(笑)
この写真は「(DVDの)ジャケット写真ふうの写真」だそうです。
何度見ても、笑いが止まりません!!!
