高等部スマホ・ケータイ安全教室

 9月6日(木)に大阪府警とNTTドコモが連携したスマホ・ケータイ安全教室を開催しました。事前調査で高等部の生徒の約半数が「スマートフォン」「携帯電話」を所持していることが分かり、また、近年スマホでのトラブルが多くなっている現状もあり、開催を決定しました。

 NTTドコモ スマホ・ケータイ安全教室 特別支援学校専門チームからインストラクターの方に来ていただき、50分間にわたり映像や写真を使用しての講話をしていただきました。

 スマホやケータイは電話をかけたり受けたりするだけでなく、インターネットにつながることで、ゲームや動画や音楽を楽しんだり買い物など様々なことができる一方で、事件やトラブルに巻き込まれる可能性があることをお話ししていただきました。SNSでは個人情報以外にも、学校名・通学路・よく行く場所・家の近所などを書いたりのせたりすると、友だちだけではなく悪いことを考えている人たちにも情報を与えることになるので注意しなければならないことなどを教えてくださいました。

 生徒たちは、個人情報をSNSにのせてしまった高校生の再現ドラマを見て本当に怖いことなのだと認識するとともに、スマホ・ケータイを安全で安心して楽しく使用するために気をつけなければならないことを知ることができたよい機会になりました。

カレンダー

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31