第68回 大阪高等学校バスケットボール新人大会

1月10日(日)【1回戦】 四條畷 63 - 62 同志社香里

1月11日(祝)【2回戦】 四條畷 20 - 0 門真西 (不戦勝)

1月17日(日)【3回戦】 四條畷 50 - 75 長尾

 

 上記のような結果となりました。

 

 1回戦は、終始僅差の接戦となりました。第1Qでは1点リードしていたものの、第2Qで逆転を許し、2点差で後半へ。第3Qでさらにリードを広げられ、第4Qの残り7分時点で、最大の16点差をつけられてしまいました。しかし、インサイドプレーヤーのボールへの執着心からなる大活躍がアウトサイドシュートの確率を高め、残り1分を切った試合終了直前、ついに逆転に成功しました。

 

 3回戦は、昨年末に敗戦した相手との再戦でした。1回戦で接戦を制した自信からか、ゲームの序盤は一進一退の試合運びでのスタートとなりました。

しかし、地力で勝る相手は着実に得点を重ね、少しずつ点差が開いていきました。

選手達は、最後まで試合を諦めることなく、食い下がっていましたが、終わってみれば、全てのクォーターでリードされての上記結果となりました。

 

 まだまだ、課題は山積みのチームです。しかし、可能性を感じてもいます。

多くの制限を強いられる中で、出来ることに真面目に取り組み、春の大会に向けて、もうひとつ階段を上がるつもりです!

これからも、畷高女バスへのご声援よろしくお願いします。

 

    女子バスケットボール部 顧問代表 西