第34回 西地区女子府立高校バスケットボール大会

11月8日(日)(予選リーグ ハーフゲーム)

 Game1 ×四條畷 27 vs 29 旭

 Game2 ×四條畷 18 vs 51 香里丘

 Game3 ○四條畷 16 vs 14 寝屋川

 Game4 ×四條畷 28 vs 29 合同(大正白稜・港・豊島)

※ 予選リーグ3位

 

11月23日(祝)(Bグループ順位決定リーグ ハーフゲーム)

 Game1 ×四條畷 22 vs 29 門真なみはや

 Game2 ×四條畷 27 vs 31 守口東

 Game3 ○四條畷 38 vs 31 枚方津田

※ 総合順位:11位

 

 予選リーグで3位だったため、今年もBグループでの挑戦となり、上記のような結果となりました。

 

 新型ウィルス拡散防止の影響で、他の地区の大会が中止となる状況の中、西地区の女子に関しては、規模を縮小しつつも何とか開催することが出来、選手たちの表現の場が持てたことは本当に良かったと思います。

ただ、9月の選手権大会以降、色々な理由で5人体制でのチーム内練習があまりできないまま大会に参加することとなった我がチームは、自分たちらしいプレーを自信を持って表現出来たとは言い難く、

最初の雰囲気のまま終盤まで流されていってしまうといった感じの試合が多く、これまでのような

『失点を抑える努力を続け、チャンスと見るや積極的な攻撃で流れをつかむ』

といったスタイルを見ることは残念ながらできませんでした。

まだまだ、これからだということを全員が思い知る大会となりました。

この悔しい経験は、冬の新人戦に必ず活かされることと信じています。

 

 まだしばらくは、感染防止の面で観戦の制限やご面倒をお掛けする場合があるかと思いますが、機会がありましたら、選手たちが懸命に取り組む姿を見ていただけると嬉しいです。保護者の皆様の応援は、選手たちにとって大きな力となります。 

これからも四條畷高校女子バスケットボール部をよろしくお願いいたします!

 

女子バスケットボール部 顧問代表 西