【2024⑧】8月~畷高杯と1年生大会~

7月20日(土)~8月21日(水)までの1か月間は夏休みでした。卓球部としては週に1回は大会や練習試合があり、かなり充実した練習ができたと思います。この成果が大会実績として現れるのか楽しみですね。

――夏休みの主な活動――
①7/20~22:近畿大会(女子)
②7/28:IH協賛大会出場(全員)
③8/6:28選抜大会(団体)
④8/7~8:全日本ジュニア大阪府予選(全員)
⑤8/10~12:OSAKACUP(1年女子1名)
⑥8/15:練習試合
(vs八尾・天王寺・関西福科・関西大倉・東海大仰星)
⑦8/16:畷高杯(中高交流会)
(寝屋川高、大手前高、四條畷西中、放出中、横堤中、杉中、大桐中、旭陽中)
⑧8/20:1年生大会
⑨8/21:男子総体1次(団体戦)
⑩8/22:男子総体2次(団体戦)
⑪8/23:女子総体(団体戦)
――――――――――――


⑦8月16日(金)には近隣の中学生を招待した中高交流会『畷高杯』を実施しました。 79期1年生の出身校にお声掛けをして、 中学校6校、総勢120名を超える盛況となりました!近隣の府立高校として、寝屋川高校と大手前高校にもご参加いただきました。
中学校から卓球を始める子が多く、高校生になっても卓球を続けてほしい!府立高校の卓球部が盛んなところを知って欲しい!という想いがあり今回実施しましたが、これがきっかけで中学生の進路選択にも繋がればと思います。毎年開催していきたいイベントですね!

IMG_1152.jpeg


また、
⑧8月20日(火)には、1年生大会が開催されました。

以下結果となります。

ーーーーー
《男子》(出場人数485(畷高10名))
ベスト64:1名
ベスト128:1名

《女子》(出場人数188(畷高10名))
ベスト8:1名
ベスト16:1名
ベスト32:1名
ベスト64:3名
ーーーーー
夏休みの成果を発揮する良い機会でしたね。結果を振り返り、個人課題を炙り出して今後の練習に繋げましょう。

文責:顧問 川口