2024年アーカイブ

2024/09/22

本日、常翔啓光学園にて行われた試合の結果をお知らせします。 第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会大阪府予選 四條畷     7(前半 7 後半 0) 常翔啓光学園 45(前半14 後半31) 本日をもって77期生は引退となりました。結果は思い通りのものとはなりませんでしたが、これまでの練習の成果を存分に発揮し、チーム全員で最後まで戦い抜くことが出来ました。苦しいことや辛いことも沢...

2024/09/21

本日は本校グラウンドにて練習を行いました。明日に迫った公式戦に向けて、ユニットやチームアタックを中心に最終確認をしました。 私たち77,78,79期生は新チームになってから春までの間に合同チームを経験し、7人制大会以降は秋の大会への単独出場を決定したものの人数不足に悩まされたりと、思うようにいかないことも多くありました。ですが、そんな中でも互いに励まし合い、出来ることは最大限にやりきって本日まで...

2024/09/15

本日は本校グラウンドにて茨木高校さんとADを行いました。先週のADにて挙げられた反省を踏まえて、自分たちのやりたいプレーを再確認することができました。一人一人が声をかけあい、先週よりも良いプレーを行うことができ、とても有意義な練習となりました。茨木高校ラグビー部の皆さん、ありがとうございました。 公式戦まで残り1週間となりました。来週の平日は雨が予想され思うように練習が出来ない日もあるかもし...

2024/09/14

本日は本校グラウンドにて練習を行いました。 初めてチーム全員が揃った状態で練習を行い、より試合を意識して質の良い練習をすることが出来ました。また、本日はオープンスクールも行われており、中学生の皆さんに練習の様子を見学していただき、ラグビー部の魅力をお届けしました。 明日は本校グラウンドにてADを行います。公式戦まで残りわずかとなかった時間の中で、練習を通してできる限りチームの力を高めていきたいと...

2024/09/08

本日は本校グラウンドにて寝屋川合同さん、北野高校さんとアタック・ディフェンス(AD)を行いました。公式戦が近づき普段の練習から試合をより意識したものになっていく中で、チームの良いところ、改善点を改めて確認することができる良い機会となりました。また、経験の少ない会場設営も3年を中心に声を掛け合いながら滞りなく行うことができました。 来週も本校グラウンドにてADを行います。本日学んだことを平日練習に...

2024年9月7日

本日は本校グラウンドにて合同練習を行いました。1週間ぶりの大人数の休日練習でしたが、全員が声を出して質の良い練習を行うことが出来ました。また、炎天下での練習となりましたが、休憩と練習のメリハリをつけて最後まで元気に練習を行うことが出来ました。 公式戦まで残り2週間となりました。明日は本校グラウンドにて北野高校さん、寝屋川合同さんとAD(Attack/Deffence)を行います。残りの限られた...

夏合宿

8/3〜8/7に行われた合宿の詳細を報告します。 1日目は午後に宿舎に到着し、軽い調整を行いました。2日目は午前、午後と試合が続き、2チームとの対戦を行いました。3日目は午前に試合を行い、午後はミーティングで試合の反省を話し合いました。午前の試合では1年生試合も行われ、1,2年生の活躍を見ることが出来ました。4日目には午前に試合を意識した練習を行い、午後に最後の試合が行われました。午後には濃霧が...

2024/07/15

本日は本校グラウンドにて練習を行いました。 先日の合同練習に比べ人数の少ない中での練習となりましたが、しっかりと声を出して最後まで練習に励みました。また単独出場に向けて、1年生や助っ人に教えながら練習する意識を持ち前向きに取り組むことができました。 明日からは、午前中授業終了後、午後から炎天下での練習が予想されます。公式戦までの貴重な時間を無駄にしないよう、体調管理に気を配って元気よく練習を行...

2024/07/14

本日はいちりつ高校グラウンドにて合同練習を行いました。久々の大人数での練習となり、平日練習ではなかなか行うことの出来ない対人でのスクラムの練習やタッチフットなどの練習を行い、普段以上に充実した時間を過ごすことが出来ました。 明日は本校グラウンドにて練習を行います。高温多湿の厳しい状況下ではありますが、熱中症対策を徹底し、元気に練習を行いたいと思います。 3年マネージャー

2024/07/06

本日は本校グラウンドにて練習を行いました。期末考査が終わり、久々の休日練習となりましたが、目的を持って練習を行うことが出来ました。練習の参加者も増え、今まで以上に練習の質を上げて公式戦に向けて励むことが出来ました。 暑さが日に日に増しており、朝も炎天下で練習を行う日が増えています。また考査が終わり平日は午前授業となるため、日中の暑い時間帯で練習を行っております。元気よく練習を行えるよう、熱中...

2024/06/09

本日、鶴見緑地球技場にて行われた試合の結果をお知らせします。 第11回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会大阪府予選 決勝リーグ ◎第1試合 四條畷合同 0 同志社香里 34 ◎第2試合 四條畷合同 5 浪速高校 26 悔しい結果にはなりましたが、強敵相手に最後まで諦めることなく全力で戦い抜くことが出来ました。第1試合ではコミュニケーションをきちんと取ることを意識して最後まで声を上...

2024/06/08

本日、東大阪グラウンドにて行われた試合の結果をお知らせします。 第11回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会大阪府予選 〈結果〉 ◎第1試合 四條畷合同 61(前半35後半26) 開明 0(前半0後半0) ◎第2試合 四條畷合同 33(前半14後半19) 茨木 5(前半0後半5) 文化祭と日程が被り、文化祭準備や天候の問題から練習が思うように進まない状況で迎えた試合でしたが、前半から...

令和6年6月2日

本日はマリンフード豊中マルチグラウンドにて練習試合を行いました。来週の7人制大会に向けて、7人制の練習試合を行いました。7人制大会は15人制とは戦い方が大きく異なることもあり、上手くいかないことも多くありましたが、その分改善点を知る機会を得ることも出来ました。 公式戦まで残り一週間をきりました。残された時間は平日の練習のみとなります。天候の問題や文化祭準備期間と重なったり、合同チームでの練習を行...

5月26日(日)

本日は門真西高等学校グラウンドにて練習試合を行いました。1年生は初めての練習試合でしたが、上級生が教えながら試合を行い、上級生も含めた全員がルールなどの理解を深められる良い時間を過ごすことが出来ました。ゲーム中はフォワードとバックスのコミュニケーションをきちんととることを意識して戦うことが出来ました。終盤では暑さもあり疲れた様子が見られ、プレー中の声も少なくなっている点が目立ったため、反省として今...

5月25日(土)

本日は門真西高等学校グラウンドにて合同練習を行いました。考査期間が終わり、久々の合同チームでの練習でしたが、1年生も含めて全員で真剣に練習に取り組むことが出来ました。また、FWはスクラム、ラインアウトの練習を行い、1年生に教えながら対人での練習ができる良い機会になりました。 7人制大会まで残り2週間となりました。合同チームでの練習は休日にしか行えず、残された時間は多くはありませんが、出来ることを...

4月20日(日)

本日、常翔啓光学園高等学校にて行われた試合の結果をお知らせします。 第79回大阪府高等学校総合体育大会ラグビーフットボールの部 合同A(生野合同) 5(前半0後半5) 合同D(寝屋川合同) 31(前半12後半19) 本日は雨でコンディションの悪い中ではありましたが、全員で力を合わせて勝利を掴むことが出来ました。前半では先制トライをとり自チームの流れに持ち込み、順調にゲームを進めていきました。...

4月20日(土)

本日は寝屋川高校グラウンドにて合同練習を行いました。明日のゲームに向けてユニットやゲーム形式の練習を中心に、公式戦前最後の確認と調整を行いました。また、本日は79期生の新入部員にも練習に参加してもらい、より大人数で充実した練習を行うことが出来ました。 明日は常翔啓光学園高等学校グラウンドにて公式戦があります。先週の悔しい経験をバネに、この1週間取り組んだことを全力で出し切りたいと思います。応援よ...

4月14日(日)

本日、関西創価高校総合グラウンドにて行われた試合の結果をお知らせします。 第79回大阪府高等学校総合体育大会ラグビーフットボールの部 合同D 17 (前半7後半10) 関西創価高等学校 21 (前半7後半14) 悔しい結果とはなりましたが、それぞれが自身の力を存分に発揮でき、良いゲームを行うことが出来ました。前半では相手に先制トライを許し苦しい展開が続きましたが、相手の流れを渡さないようにディ...

4月7日(日)

本日はいちりつ高校グラウンドにて、大阪電気通信大学高校さんと合同練習を行いました。前半はフォワード、バックスに分かれてスクラムなどの練習を行い、後半はADを行いました。ADでは、ゲーム中の様々な状況での動きを相手付きで確かめることができ、公式戦前に良い経験を得ることが出来ました。 公式戦まで残り一週間となりました。明日からは新学期が始まり、これまでのように合同チームで集まることは難しくなりますが...

3月31日(日)

本日は本校にてミーティングを行った後、グラウンドにて練習を行いました。練習ではミーティングで挙げられた昨日の試合の反省をもとに、FW、BKに分かれました。FWはモールの練習を中心に、公式戦への対策をすることができました。本日のミーティングで出た課題点は公式戦までに確実に改善していきたいと思います。 3月が終わり、ようやく暖かい日が続くようになりました。これからは熱中症に十分に気を配り、公式戦に向...

3月30日(土)

本日は摂津高校にて練習試合を行いました。公式戦前に良い経験を得られました。好プレーも多く見られましたが、まだまだルールの理解度が低いことや、試合中の連携が上手くいかない部分があることなどが課題として挙げられました。本日得られたことはチームで共有し、次の公式戦に繋げていきます。 公式戦まで残り約2週間となりました。春休みが終わると合同チームで集まって練習する時間は減りますが、この春休みに学んだこと...

3月24日(日)

本日は大手前高校グラウンドにて、大手前高校のOB戦を行いました。最初に現役選手の試合があり、北野高校と対戦をしました。前半からスムーズにパスを回し、得意のタックルを積極的に行い、得点をとることが出来ました。また以前の練習試合よりペナルティを減らすことができており、成長を感じられました。今回の経験を次の公式戦にも活かしていきたいと思います。 北野高校さん、本日は雨の中ありがとうございました。 合...

3月17日(日)

本日は門真西高校グラウンドにて合同練習を行いました。フォワード、バックスに別れてスクラムの練習などを対人で行うことが出来ました。また、その後にADを行いゲーム形式で場面ごとの動きを相手がいる状況で確認しあい、チーム全体の力を強化することができました。 来週は大手前、いちりつ、四條畷のOB戦が予定されております。公式戦前に良い経験にすることが出来るよう、全力でぶつかっていきたいと思います。 門真...

3月16日(土)

本日はいちりつ高校グラウンドにて合同練習を行いました。休み明け初の合同練習となり、全体での合わせを中心に休み前の感覚を戻しつつ、チーム全体の強化に努めました。人数が揃いきらない中ではありましたが、全ての練習を丁寧に行い充実した時間をすごすことが出来ました。 明日は門真西高等学校にて合同練習を行います。次の公式戦が近づく中で、春休みという長い時間を最大限に利用して日々精進していきたいと思います。 ...

3月9日(土)

本日はいちりつ高校グラウンドにて合同練習を行いました。明日より登校禁止期間前の最後の練習となりましたが、試合中の動きを意識して大人数で元気よく練習を行うことが出来ました。明日以降は学校での練習は行なえませんが、次の公式戦に向けて自主的なトレーニングを怠らず体力維持に努めます。 暖かい日差しに恵まれる日が増え、徐々に春の訪れを感じられております。まだまだ厳しい寒さを感じる日もありますが、寒さにも負...

2月12日(月)

本日は本校グラウンドにて練習を行いました。昨日の反省を活かして、積極的に声を出してコミュニケーションを取りながら練習を行うことを意識しました。また、FWのユニットでは久々にマシーンを用いたスクラムの練習を行い、考査期間前に充実した時間を過ごすことが出来ました。 明日は本校にてウエイトを行い、その後は考査期間に入ります。練習は行えなくなりますが、個人でのトレーニングを欠かさず考査期間明けの練習にも...

2月11日(日)

本日は大手前高校グラウンドにて練習を行いました。先日より寝屋川高校が考査期間に入り、人数の少ない中ではありましたが、その中でもできることを考えて次の公式戦に備えた練習を行いました。まだまだコミュニケーション不足である点がよく見られるため、普段から声を出して細かなところから伝え合うことを意識しました。 明日は本校グラウンドにて練習を行います。考査期間前最後の休日練習ですが、気を抜かず力を入れて練習...

1月21日(日)

本日は門真西高等学校グラウンドにて練習試合を行いました。グラウンドのコンディションが悪く、普段通りにプレーを行えない中でしたが、先日のミーティングで挙げられた反省を活かすことができました。また、次の公式戦に向けて、フィジカルが上回る格上相手にも立ち向かう経験を積むことができました。本日の反省は次回に活かしていきたいと思います。 まだまだ厳しい寒さが続く中で、再び感染症の流行がみられます。体調管理...

1月14日(日)

本日は淀川工科高校グラウンドにて25分ハーフの練習試合を行いました。後半にペナルティが多くなり苦しい場面も多くありましたが、先週の公式戦での反省や昨日の練習にて行ったことを活かして練習試合を行うことが出来ました。本日学んだことをチームで共有し、出来なかったことや上手くいかなかったことは次回以降出し切れるようにしていきたいと思います。 冬休みが終わり、次の公式戦まで練習時間を以前より取れない中では...

1月8日(月)

本日、同志社香里高校にて行われた試合の結果をお知らせします。 第75回近畿高等学校ラグビーフットボール大会大阪府予選 合同F 14(前半7後半7) 同志社香里高等学校 59(前半28後半31) 悔しい結果とはなりましたが、それぞれが力を大いに発揮することができました。また、格上の相手にも臆すことなく勇敢に立ち向かう姿には77期の成長を大きく感じられました。合同チームでの出場という慣れない状況...

1月7日(日)

本日は本校グラウンドにて合同練習を行いました。いよいよ明日に迫った公式戦に備えて、最後の確認と合わせをメインで練習をしました。たくさんのOBの方々の協力もあって普段以上に気迫ある良い練習となりました。 明日は同志社香里高校グラウンドにて同志社香里高校さんと公式戦を行います。合同チーム結成から約3ヶ月がたち、チームとしての結び付きが強くなっているように思えます。明日は私たちの出せる力すべてを持って...