皆さん、こんにちは、四條畷高校生物部です。6月14、15日は畷高祭で、生物部も参加し、クイズを行いました。友達と点を競ったり、親子で悩み話し合ったり、一人で黙々と問題と向き合っていらっしゃる方もおり、楽しんで頂けたようで大変嬉しく思います。校内の先生からも非常に好評だったので来年も是非とも参加したいです。ところで、6月から新しい仲間が我々の部に入部しました。彼は生物部2代目の甲殻類で種族名はGeo...
- トップ
- 2025年
2025年アーカイブ
皆さん、こんにちは。四條畷高校生物部です。今年も無事に新入部員を迎えることができました。4/29は深北緑地に校外探索に行ってきました。28日は雨でしたから晴れるかどうか心配になりましたが、ぽかぽかあったかい昆虫採集日和になってくれました。広場にはアゲハチョウ、アオスジアゲハ、モンキチョウ、モンシロチョウ、シジミ蝶さらにはちょっと時期の早いショウリョウバッタもいました。加えて、イトトンボ、シオカラト...
皆さん、こんにちは。四條畷高校生物部です。来週から部活動の仮入部期間が始まります。 生物部も、もちろん実施予定です。 植物の葉を使った標本作りなど様々な体験を用意しています。 興味がある方は是非参加してください。ここで、ちょっとしたクイズです!この写真の水槽にはイモリは何匹いるでしょう? 正解は...... 来週の仮入部で!それでは、また次回の仮入部でお会いしましょう! 文:3年部員 記:生物部主...
皆さん、こんにちは。四條畷高校生物部です。本日2/1は四條畷高校の小学生部活動体験がありました。私達生物部は葉脈標本やペーパークラフト作り、微生物の観察、生物にまつわるクイズを行いました。寒い中たくさんの小学生と保護者の方が足を運んでくださいました。 私達生物部は一週間前からこの体験の準備をしてきたので、小学生の楽しそうな様子が見れてよかったです! 今後もこのような取り組みがあれば、ぜひ生物部も参...