活動報告「2025年1学期編」

皆さん、こんにちは、四條畷高校生物部です。

6月14、15日は畷高祭で、
生物部も参加し、クイズを行いました。
友達と点を競ったり、
親子で悩み話し合ったり、
一人で黙々と問題と向き合っていらっしゃる方もおり、
楽しんで頂けたようで大変嬉しく思います。
校内の先生からも非常に好評だったので来年も是非とも参加したいです。

ところで、6月から新しい
仲間が我々の部に入部しました。
彼は生物部2代目の甲殻類で
種族名はGeothelphusa dehaaniと言って、
和名で言うとサワガニです。
この子は鮭のような赤色ですが、
水色のような子や茶色っぽい個体も存在するようです。

「 暑き日を 水にいれたり 最上川 」
昼間の暑さが夕方にかけて緩んでいく様子を
太陽が最上川の水に押し流されて冷えている
と表現した松尾芭蕉の一句です。
この夏の暑さも最上川に沈めてほしいものですね。

それでは、また次回の活動報告でお会いしましょう。

文:2年部員

記:主顧問

(2025/7/31 写真を更新しました)