2024年アーカイブ

10/26(土)、27(日) 高体連秋季大会

1回戦 1 2 3 4 5 6 7 計 四條畷 0 0 0 1 0 3 2 6 寝屋川 0 0 0 2 0 0 0 2 2回戦 1 2 3 4 5  計 香ヶ丘リベルテ 0 0 2 3 9 14 四 條 畷 0 0 0 0 0  0 1回戦は毎年合宿を一緒に行っている寝屋川高校とでした。序盤は両校エースによる投手戦。 初回からショートのファインプレーが出...

8/25(日),9/1(日)公立研修大会Bリーグ

1試合目 1 2 3 4 咲・東・布・樟・み・大 1 0 0 0 1    四 條 畷 0 0 0 6 6 (咲:咲くやこの花 東:東 布:布施北 樟:枚岡樟風 み:みどり清朋 大:大塚) 2試合目 1 2 3 枚   方 0 0 0 0 四 條 畷 5 2 8 15 3試合目 1 2 3 4 5 四 條 畷 2 1 0 0 1 4...

6/22(土)公立高校大会

2回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 狭山・河南 0 0 0 0 0 0 2 1 3 四 條 畷 0 0 0 2 0 0 0 0 2 序盤は2年生エースの危なげないピッチングにより相手打線を封じ込めることができました。 しかしこちらも四球・盗塁からのチャンスを全く生かすことができず膠着した試合となりました。 4回裏にようやく相手のミスから2点を先取するも、以降は得点を奪え...

6/16(日)公立高校大会

1回戦 1 2 3 4 5 6 生 野 0 0 4 1 0 0  5 四條畷 0 0 4 2 2 4× 12 3年生が引退して初めての試合でした。 初回からピンチを招きながらも無失点で切り抜けました。しかし本校も2回までは打線が沈黙し得点を奪えないままでした。そして3回表にエラーが重なり一挙4点を奪われ、重たい雰囲気となりました。 しかしその裏、集中力を発揮し始め、4点を返...

6/1(土)、2(日) インターハイ予選

1回戦 1 2 3 4 5 福井・柴島・千里・茨木 0 0 0 4 1  5 四條畷 7 0 0 6 × 13 負ければ3年生が引退となる大会でした。1回戦は四球のあとに4番のセンター前タイムリーで先制し、その後も連続安打で初回に7点を取ることができました。4回に反撃されるものの、その裏に6点を追加し、勝ち切ることができました。 2回戦 1 2 3 4 四  ...

4/20(土)春季大会

1回戦 1 2 3 4 生 野 0 0 0 0  0 四條畷 4 5 1 × 10 1 2 3 4 5 6 7   四  條  畷 0 4 1 3 1 0 1 10 いちりつ・東・枚方・長尾 1 0 1 1 0 6 2× 11 1回戦は初回から4番の満塁HRで先生し、3年生ピッチャーが完封。良い勝ち方ができました。 2回戦は以前合同チームを組んでいた...

3/30(土) 31(日) 公立研修Bリーグ

ひさびさに戻ってきたBリーグで2位以内をめざしていましたが、土曜日は部員の体調不良により人数が足りず不戦敗。勝敗無関係の練習試合をしましたが、その試合の最中にショートがケガをし、出場できない状態となりました。 そして日曜日は助っ人2人に協力してもらい人数不足にはならない状態で試合に臨みました。しかし今度は対戦相手が部員の体調不良により人数が足りず不戦勝となりました。 結局この不戦勝によりBリーグ6...

1/13(土) 公立研修リーグ(B・C)入替戦

1 2 3 4 5 6 芦間・鶴見商業 0 1 0 0 1 0 2  四 條 畷 2 1 0 0 0 × 3 接戦となりましたが、なんとか勝利することができ久々にBリーグ復帰となりました。3月下旬のBリーグに参加しAリーグ昇格をめざします。守備においてはずいぶんと安定感が増してきたものの、攻撃に関しては大きな成長をしていかないとBリーグで得点できないと思います。1点...

1/8(月)北河内大会順位決定トーナメント

1試合目 1 2 3 4 5 6 7 枚方なぎさ 0 1 0 0 0 1 1 3 四條畷 2 0 0 0 1 1 × 4 2試合目 1 2 3 4 四條畷 1 10 1 5 17 常翔学園・大阪学院 1 0 1 0  2 5-8位の順位決定トーナメントに参加しました。部員の体調不良のため人数が足りず、他校の助っ人2人に参加していただき2試合を行...