6/22(土)公立高校大会

2回戦

狭山・河南
四 條 畷

序盤は2年生エースの危なげないピッチングにより相手打線を封じ込めることができました。

しかしこちらも四球・盗塁からのチャンスを全く生かすことができず膠着した試合となりました。

4回裏にようやく相手のミスから2点を先取するも、以降は得点を奪えず重苦しい展開に。

7回表に先頭バッターを打ち取るも、代打の3年生にヒットを許してから大きく流れが変わりました。

なんとか同点でしのいで、延長戦タイブレークへと突入。8回表は粘り強い守備を見せ、なんとか1点

差で裏の攻撃へ。しかしここでも得点を奪う打撃ができず試合終了。

引退がかかっている相手3年生の気迫に押し切られた試合であったように思います。

守備面では成長を見せているものの、打撃面では良いところなしの試合でした。

夏の練習・合宿で鍛えなおして公立研修リーグでAリーグ昇格を狙いたいと思います。(顧問:浦井)