4月13日(日)大阪商業大学高等学校にて春季大会一次予選(部別)が行われました。
第一試合vs大阪体育大学浪商高等学校
0-2 負け(第1セット:18-25 第2セット:20-25)
第四試合vs追手門学院中・高等学校
2-0 勝ち(第1セット:25-22 第2セット:25-22)
第六試合vs箕面学園高等学校
1-2 負け(第1セット:25-20 第2セット:16-25 第3セット:16-25)
浪商戦はいつもと違うメンバーで行う初戦だったこともあり、ミスが目立ってしまいました。ブロックやスパイクが決まる場面も多く、粘りましたが惜しくも負けてしまいました。
第四試合の追手門戦は、初戦の結果からくるプレッシャーや緊張感の中でも、チーム全体が声を出して、1,2 セット目ともに笑顔で最後まで勝ち切ることができました。
箕面学園戦の1セット目は、追手門戦の雰囲気のまま勝利することができましたが、2,3セット目はミスが続き、フルセットを制することができませんでした。
今回の部別は体調不良で欠席する選手が多く、イレギュラーな形での挑戦となりました。目標の一部昇格にはあと一歩届きませんでしたが、限られたメンバーでそれぞれが全力を尽くしプレーしたことで、二部2位と言う結果で試合を終えることができました。チーム間の雰囲気の良さや応援の声はどこの高校にも負けていなかったように感じます。
3年生は引退が近づいてきました。今回の部別の悔しさを糧に、残りの部活も選手マネ一丸となって頑張っていくので、応援の程よろしくお願いします!
3年マネージャー