2025年6月アーカイブ

6月25日(水)生徒会執行部のあいさつ運動スタート

本日から、生徒会執行部を中心にあいさつ運動をスタートしました。 朝から大きな声で元気よく、登校してくる生徒にあいさつをしてくれていました。 とても気持ちの良いひと時でした。 今いる生徒の力で、もっともっと魅力的な信太高校になっていく予感です。 次回は、7月9日です。

6月24日(火)生徒会執行部との懇談会

本日お昼休みに、生徒会執行部のみなさんと意見交換しました。 信太高校に入学した決め手は? どんな後輩に入学してきてほしい?などの質問をしました。 入学の決め手は様々でしたが、「自分できちんと考えて自分で決めた」と全員が答えてくれました。 素晴らしい!!!自分の進むべき道を自分で決めて入学してくれたみなさんのこれからが楽しみです。 また、どんな後輩に入学してほしいかというと、元気でメリハリのつけられ...

6月23日(月)授業「ライフデザイン」の収穫物

本校には、ライフデザインという授業があります。 その授業は、校内農園「信太ファーム」を活用した体験的学習です。 今日は、授業の一環でファームでできた収穫物をお披露目するために、 校長室を訪ねてくれました。 みんな収穫物を持って、ハイチーズ!

6月21日(土)PTA進路講演会

本日、PTA委員の生活進路委員会主催の進路講演会を行いました。 本校のキャリアコーディネーターとして長年関わってくださっている神田正惠先生に講演をしていただきました。 テーマは、「自立に向けた子どもとの関わり方~上手に親離れ・子離れする方法~」でした。 ご講演だけでなく、参加された保護者同士のワークショップを行うことで、気付きの多い時間となったとの感想をいただきました。 その後、進路部長による進路...

6月20日(金)第1回学校運営協議会開催

本日、第1回学校運営協議会を行いました。 今年度の学校経営計画の説明およびご意見をはじめ、本校の魅力についてお話をお伺いすることができました。 これから、学校説明会や部活動体験会等、さまざまな形態で広報活動を行っていきますので、貴重なお話が聞けたことに感謝いたします。 《学校運営委員の方からのご意見》信太高校の魅力について・・・ ・生徒が素直  ・先生が生徒に寄り添っている   ・わかりやすい授業...

6月5日(木)信太の魅力② ~日常風景~

信太の校舎内には、 しのちゃんが様々な所に 描かれています。 部活生による作品です。    一番最後の写真は、校歌です。書道部の作品です。   

5月31日(土)吹奏楽部の演奏会

5/31(土)に、スーパーコート羽衣高石さんにて、吹奏楽部による演奏会をしてきました。 1年生は初舞台でとても緊張していましたが、終わってみるとあっという間でした。 短時間ではありましたが、音楽を通して交流できとても楽しかったです。 良い機会をいただきありがとうございました。

6月4日(水) 信太ファームよりお届けします

本日、共生推進教室の1年生総合の時間に、信太ファームに植えている作物の水やりをしました。 信太ファームでは、トウモロコシ・いちご・ゴーヤ・ナス・トマト・さつまいもを育てています。 いちごは、実が赤くなっていたのにナメクジに食べられていました、残念! これから、すくすくと育ってくれると思います。 楽しみですね、それまでしっかりと成長をサポートしてくださいね。

カレンダー

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30