2017年11月アーカイブ

 11月24日、近畿高等学校総合文化祭演劇部門に大阪府代表校の1つとして出場しました。タイトルは「オチコチ」という二人芝居で、修学旅行の夜を舞台に女子高生2人が友達関係について悩む話です。  大阪府代表という思わぬ大舞台に緊張しながらもキャストの2名以外にも音響や照明の協力を得て見事、日頃の練習の成果を発揮しました。

 11月19日(日)、信太高校の教員5名と生徒2名が大阪府教育庁主催の「共生推進教室など実践報告会」に参加し、教育内容や学校行事などの説明を行いました。当日参加した2年生2名は、熱心に中学生や保護者に声をかけて、日頃の部活動の様子などを写真パネルを使って解説しました。

 11月12日(日)、近畿大学「11月ホール」で第37回近畿高等学校総合文化祭のオープニングセレモニーが開催され、ホワイエでは大阪府内の支援学校生徒作品とともに、本校の共生推進教室の生徒作品が展示されています。生徒たちは、授業や部活動で日々、活躍しています。  

 11月11日(土)、信太高校の中学生体験入学に中学生・保護者・中学校教員が計200名以上が参加。  当日は吹奏楽の演奏で始まり、生徒インタビューをはじめ、学校の教育内容や入学者選抜の説明の後、陸上部、野球部、サッカー部、硬式テニス部、ソフトテニス部、水泳部、男女バスケットボール部、柔道部、女子バレーボール部、バドミントン部などの部活動や体験授業など23の体験メニューに参加しました。  保護者から...

 11月10日(金)、10時から平成29年度第2回学校協議会を開催。学校協議会委員や泉大津市教育委員会の指導主事、泉大津市立中学校の先生方が「学ぶ力」プロジェクトの公開授業を見学し、その後学校協議会を開催。  学校協議会では、グループ学習における「工夫とは?」「協力とは?」について、もう少し具体的に提示した方がよいではないか、グループ編成の際には、リーダーと各班のメンバーの役割を明確化した方がよい...

 11月9日、和泉市市長公室いずみアピール課 嵯峨根 望 氏  (本校21期生)を講師に迎え、「無限の可能性」という演題で全生徒対象に人権講演会を実施。  「ハンデキャップを持っている生徒に対して、自分のことを理解してもらうために無理にカミングアウトしろとは言わない。いやなら隠してもいい。いつか自分から話せるようになる。また、そんな友達がいれば受け入れてあげてほしい。」とのメッセージ。  また、公...

  本校では昨年度『「学ぶ力」プロジェクトチーム』を発足し、アクティブラーニングやユニバーサルデザインを意識した授業を行っています。今年度は、それぞれのメンバーが「視覚化・構造化」「SST」「評価」「手法」の中からそれぞれのテーマを設定し、授業改革に取り組んでいます。

11月2日 ~文化祭を開催②

屋台の模擬店も売れ行き好調。 図書部では、絵本を製作し、配布。 また、PTAの役員・実行委員の皆様も多数ご協力いただき、 制服のリサイクルバザーや物品バザー、ゲーム、アクセサリーの実演販売をしました。 最後に、音楽選択者全員で大合唱をし文化祭を閉会しました。

11月2日 ~文化祭を開催①

11月2日、文化祭を開催。 天候にも恵まれ、各クラス、文化系クラブが舞台でのパフォーマンスや模擬店を出店。 毎日、遅くまで準備していた成果を披露しました。

 和泉市の富秋中学校、池上小学校、幸小学校、和泉市の地域住民の方々、及び近隣の府立高校から成る『ITS(イッツ)咲かせ隊』では、児童生徒への声かけとゴミ拾いの巡視活動を行っており、活動の後には、必ず、懇話会を持って感想やアイデアを出し合ったり、情報交換をするなど交流の時間を持っています。  さらに、富秋中学校では、鳳土木事務所の協力を得て、生徒も関わって花を苗から育てる活動を行っており、夏にマリー...