2022年12月 1日アーカイブ

研修を実施しました

 夏季休業期間中に、東京都立矢口特別支援学校主任教諭の川上康則先生を招いて研修を開催しました。今回はzoomを活用し、オンラインにて実施しました。  「子どもをより深く理解すること」をテーマに、終始温かい雰囲気に包まれながら、子どもとの関わり方や指導のポイント、輝かせるコツなどお話していただきました。  参加された先生方は、川上先生のお話に熱心に耳を傾け、活発に意見交流する様子があり、大変充実した...

高等部学校間交流(淀川清流高校)

 9月下旬、淀川清流高校の体育大会に交流行事として本校の高等部1年生が参加しました。新型コロナウイルスの大流行を受け、中止が続いていましたが、久しぶりの参加となりました。本校の生徒代表より、交流始めのあいさつと終わりのあいさつを行い、たくさんの拍手をいただきました。参加した競技は、玉入れでした。生徒たちは体育の時間を通して、この日のために練習を重ね、当日は、多くの玉を籠の中に入れることができ、大盛...

11月15日(火)、中学部居住地校交流を行いました。

 中学部の生徒が、居住地校である大阪市立高倉中学校に赴き、特別支援学級の生徒のみなさんと交流を行いました。当日、期待感と緊張感が入り混じった気持ちで教室に入ると、「ようこそ高倉中学校へ!」の幕でお出迎え。自己紹介を交わしたり、一緒に風船バレーやフルーツバスケットを行ったりと、レクリエーション中心の活動をして楽しみました。あっという間に時間は過ぎ、最後に、お互いに手作りのプレゼントを交換。「最初は緊...