2017年アーカイブ

思斉祭

11月21日(火)、22日(水)と思斉祭(学習発表会)がありました。 下記の演目で行い、児童生徒が一丸となって日頃の練習の成果を発揮しました。 《小学部1・2・3年》「つのはなんにもならないか」 《小学部4・5・6年》「ねずみのよめいり」 《中学部1年》「さいゆうき」 《中学部2年》「シセインズ!」 《中学部3年》「3びきのネコとしせいの子どもたち」 《高等部1年》「THANK YOU-あなたに-...

教育実習

 教員を目指し本校に12人の教育実習生が来られました。2週間または4週間という短い期間でしたが、小学部・中学部・高等部に分かれて教育実習が行われました。  大学での講義とは異なり、体を動かし、笑顔で児童・生徒へ積極的にコミュニケーションを図ったり、給食の配膳を一緒に行ったり、毎日、一生懸命に活動をしている様子から、多くのことを経験し、身に付けたいという姿勢、おもいが伝わってきました。また、指導教...

歩こう会

10月18日の歩こう会に向けて練習をした学年もあり、楽しみにしていた児童・生徒が多くいました。 しかし、当日は、前日までの雨の影響で、大きな水たまりがあり、芝生が濡れて休憩ができない状況だったため、残念ながら中止となりました。来年度は、晴れの中、歩けるといいなと思います。

小学部6年生 修学旅行

10月5日・6日に小学部6年生で白浜方面に修学旅行に行きました。 1日目のアドベンチャーワールドでは、いろんな動物と出会ったり、自分たちが選んだ乗り物に乗ったりしました。 2日目は、京都大学水族館とエネルギーランドに行きました。子どもたちは、どれも興味津々に見学をしていました。旅館では、大きなお風呂に入ったり、朝食はバイキングで好きなものを選んだりといろいろな体験をすることができました。 2日間、...

北淀高校との交流(体育祭)

 9月27日(水)、本校高等部と北淀高校との交流がありました。高等部1年生が北淀高校の体育祭に参加しました。少し曇った空模様でしたが、雨は降らず高等部1年生の生徒たちは練習の成果をしっかりと披露することができました。北淀高校とは、玉入れと大縄跳びを競い合いました。全員が参加した玉入れでは多くの玉を入れ、また、選抜メンバーで参加した大縄跳びでは21回を跳び、北淀高校とトップ争いをしました。最後は学年...

高等部3年修学旅行

 9月13日から15日まで関東方面へ修学旅行に行ってきました。秋空のなか、東京     スカイツリーから東京を一望し、浅草を散策しました。ディズニーランドでは、お目当てのアトラクションを制覇したグループも多かったです。夜、頭上に輝いた大輪の花火に目が釘付けになりました。横浜では、本場の中華料理に舌鼓を打ちました。   高等部3年生の今だからこそ、思い出に残る旅行になり得たのだと思います。学生生活...

PTA親子夏祭り

8月10日(木)にPTA親子夏祭りが行われました。わくわく待ちきれない様子で開始時間前からたくさんの子どもたちが集まりました。プレイルームでのあいさつの後、輪投げや金魚すくい、水鉄砲などのゲームをしました。久しぶりに会う友だちや教員、保護者の方と一緒に笑顔いっぱいで楽しんでいました。最後はプレイルームで小、中、高の運動会のダンスを踊り、大盛りあがりで夏祭りを終えることができました。

『テーマ別研修会』について

 7月20日~8月7日にかけて本校職員向けにテーマ別研修会が行われました。 今年は『手工芸』『織物』『打楽器の演奏法』といった技術を持った本校の教員を講師として迎え、それぞれの技術の伝達実習をしたり、支援室の教員からは特別支援教育について、より深く知識を学ぶ機会をいただきました。  各研修会にはそれぞれ10~20名程の参加があり、和やかながら真剣な雰囲気のなか、研修会を行うことができました。

同窓会報告

7月2日(日) 本校にて同窓会が行われました。まずはアリーナにて総会が行われ、会計報告が行われました。また、今年度より卒業生の方々全員で「校歌」を歌い、大いに盛りあがりました。その後は、各年代別に分かれて懇親会が行われました。懇親会では近況報告があり、卒業生の方の頑張る姿が伺え、卒業生の方々はもちろん、我々教員も大変嬉しかったです。また、思い出話に花が咲き、本当に楽しい一時となりました。また、来年...

運動会

平成29年6月17日(土)、晴天に恵まれ、無事に運動会を実施することができました。 午前の部では、小学部と中学部が競技・演技を行いました。小学部の団体演技「みんなで踊ろうハメハメハ~!」では、華やかな衣装を着て、とても可愛いダンスを披露することができました。中学部の団体演技「祭りだ、わっしょい!ダンス&ロックソーラン節」では、全員がはっぴに鉢巻きをした衣装で一体感が出て、とても迫力のある演技を披露...

6月7日:避難訓練が実施されました

 思斉支援学校では、一年間に三回の避難訓練があります。  各学期に一回ずつ訓練があり、今回は震災を想定して実施されました。  避難訓練当日は生憎の雨だったため、避難集合先をアリーナに設定しました。訓練前には各クラスで震災の際に気をつけるべき四点について学習し、地震発生を告げる放送が流れると落ち着いて机の下に身を隠すことができました。  アリーナに避難した後は、旭消防署の方から震災時の心構えについて...

【高等部】 茨城県立水戸飯富特別支援学校との交流会

 6月1日(木)、本校の高等部3年生と茨城県立水戸飯富特別支援学校高等部3年生との交流会を行いました。  今回の交流は水戸飯富特別支援学校の修学旅行プログラムの一環で、修学旅行先の支援学校との交流を行いたいとの依頼があり、本校との交流が決まりました。  他府県の支援学校との交流は全く初めての試みで、どのような内容で行うか時間をかけて検討し、本校高等部3年生の生徒たちは前期実習前後のタイトなスケジュ...

プロトワーク実習(高等部 前期実習より)

5月15日~26日に、高等部で校内・現場実習がありました。今回の実習から、新たな企業内作業実習先として株式会社プロトワーク様が加わり、2年生の生徒が参加しました。 洗剤ボトル エコポンの組み立て作業に取り組み、組み立てた製品の販売先にも訪問しました。自分たちの組み立てた製品が販売されている光景を目の当たりにし、その後の実習に対する意欲も高まったようでした。実習後、参加生徒は「仕事の楽しさや厳しさを...

中学部2年生 「宿泊学習」

5月24日(水)~25日(木)に、中学部2年生は1泊2日でしあわせの村に宿泊学習に行ってきました。天候が心配されましたが、雨が降らなかったのでみんなでトリム園地へ。長いローラーすべり台やいかだなどたくさんのアスレチックがあり、みんな笑顔で楽しんでいました。夜はみんなでレクリエーション、色板返しゲームをしました。白熱したゲーム展開になりました。 2日目はあいにくの雨...室内レクリエーションというこ...

小学部 4・5年生 「宿泊学習」

5月17日、18日に宿泊学習を実施しました。4年生の子どもたちにとっては初めての宿泊学習で、みんな当日をとても楽しみにしていました。アミティ舞洲では、サブアリーナのエアトランポリンの上を走り回っていました。プレイルームでは、ブロックや電車の模型、お絵かきなど、それぞれの遊びたいおもちゃを選んでいました。ボーリングも体験することができ、重たいボールを慎重に投げていました。舞洲工場の見学では、ゴミを運...

【高等部】 お花見

高等部では、4月13日(木)の午前中に城北公園へお花見に行ってきました。当日は、とても良いお天気でした。少し風が吹くと花びらが舞い散る中、桜の花びらを捕まえようとしたり、桜やいろいろなお花を眺めて過ごしたりする生徒たちもいれば、友だちや先生と一緒に元気良くボールで遊んだりする生徒たちもいました。各学年ごとに城北公園内を散策したり、仲間と遊んだりして、楽しい午前中を過ごしてきました。

入学式

4月7日(金)本校アリーナで入学式がとりおこなわれました。新入生は、少し緊張した面持ちでしたが、落ち着いた雰囲気の中、過ごすことができました。今年度の新入生は、小学部が7名、中学部が24名、高等部が39名です。閉式後、保護者の方と一緒に記念撮影もしました。さあ、新入生のみなさん、楽しい学校生活が待っています。みんななかよく、がんばりましょう。

 2月17日(金)、18日(土)の2日間に渡り、本校アリーナで校内作品展「見てん!やってん!感じてん!」が開催されました。  前日の作品展示は生徒も参加してみんなで協力して行うとともに、パネルや展示台の設営も高等部の生徒が中心となって行いました。  この日に向けて1年間、コツコツと制作してきた多くの作品が一堂に並び、とても見応えのある作品展となりました。児童生徒は2日間を通して学年、学部ごとに会場...

芸術鑑賞会(1月20日金曜日)

本校恒例の芸術鑑賞会、今年度は1月20日(金)に音楽劇団「てんてこ」さんをお招きして行われました。 バケツ、フライパン、軽量カップ、空き缶などを利用した、手作り楽器による軽快でユニークな演奏や楽器体験がありました。 会場からは、笑いあり手拍子ありの不思議で楽しいコンサートをたっぷり1時間楽しむことができました。

 12月15日(木)の5・6限に、本校アリーナにおいて、北淀高校との交流の一環として、フォークソング部のみなさんが来校し、いろいろなヒットソングのコンサートがありました。  曲目は次のとおりです。 1.「空も飛べるはず」(スピッツ) 2.「サヨナラじゃない」(Funky Monkey Babys) 3.「終わり始まり」(かりゆし58) 4.「プレゼント」(JITTAERIN' JINN) 5...