2022年アーカイブ

高等部 実習について

~高等部 校内・現場実習~  高等部では前期(5月)と後期(10月)に作業活動を中心とした実習を実施しています。  校内実習では、ステップル資材の組み立てやネジの袋詰め機械綴じ、小口袋に塩を測り入れる作業等多種に渡る取り組みをしています。現場実習では各就労事業所への体験実習や企業にて実際の業務に従事しています。1年生・2年生は一週間、3年生は2週間の実習期間となっており、卒業後の就労に向けて行って...

中学部修学旅行

 中学部3年生は、10月27日~28日の1泊2日で、修学旅行に行ってきました。初日は(新幹線で)ナガシマスパーランドへ!アンパンマンミュージアムでショーを観たり、ジェットコースター「白鯨」にチャレンジしたりと、それぞれで選んだ乗り物を楽しみ、お土産も買いました。2日目は名古屋港水族館へ!巨大な水槽で海の生き物たちに見とれ、イルカショーでは大歓声を上げて楽しみました。学年で初めての泊行事。天候にも恵...

研修を実施しました

 夏季休業期間中に、東京都立矢口特別支援学校主任教諭の川上康則先生を招いて研修を開催しました。今回はzoomを活用し、オンラインにて実施しました。  「子どもをより深く理解すること」をテーマに、終始温かい雰囲気に包まれながら、子どもとの関わり方や指導のポイント、輝かせるコツなどお話していただきました。  参加された先生方は、川上先生のお話に熱心に耳を傾け、活発に意見交流する様子があり、大変充実した...

高等部学校間交流(淀川清流高校)

 9月下旬、淀川清流高校の体育大会に交流行事として本校の高等部1年生が参加しました。新型コロナウイルスの大流行を受け、中止が続いていましたが、久しぶりの参加となりました。本校の生徒代表より、交流始めのあいさつと終わりのあいさつを行い、たくさんの拍手をいただきました。参加した競技は、玉入れでした。生徒たちは体育の時間を通して、この日のために練習を重ね、当日は、多くの玉を籠の中に入れることができ、大盛...

11月15日(火)、中学部居住地校交流を行いました。

 中学部の生徒が、居住地校である大阪市立高倉中学校に赴き、特別支援学級の生徒のみなさんと交流を行いました。当日、期待感と緊張感が入り混じった気持ちで教室に入ると、「ようこそ高倉中学校へ!」の幕でお出迎え。自己紹介を交わしたり、一緒に風船バレーやフルーツバスケットを行ったりと、レクリエーション中心の活動をして楽しみました。あっという間に時間は過ぎ、最後に、お互いに手作りのプレゼントを交換。「最初は緊...

それぞれが力を発揮した!運動会!!!

 今年も昨年に引き続き、感染防止、熱中症予防の観点から、学部ごとで日にちをずらして開催しました。小学部は6/15(水)、中学部は6/17(金)、高等部は6/16(木)に運動会を行いました。今年は保護者の方に観覧してもらうことができ、児童・生徒の頑張りや練習の成果を見てもらうことができました。暑い中、応援ありがとうございました。次年度も元気いっぱいの運動会にしたいと思います。

「6 月23日:避難訓練を実施しました」

避難訓練(火災を想定)を、6月23日に実施しました。今回の訓練は、2年ぶりに全校児童生徒が避難のために一同に集合するという形式で行われました。給食室の外部煙突が燃えているとの想定下、全児童生徒が「おはしも(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)」を守ってグランドに一時的に避難することができました。また、小学部6年生は水消火器を利用した初期消火器訓練も行いました。

3年ぶりの日曜参観

2022年7月3日(日)に日曜参観日を開催しました。時折、強い雨が降り、とても蒸し暑い日ではありましたが、たくさんの保護者の方に来校いただきました。もちろん、新型コロナ対応ということで、限られた時間、且つ分散しての実施。そのため、十分に参観いただける状況ではありませんでした。しかし、少しでも普段の子どもたちの学習の様子をご覧いただけたことに感謝しています。ありがとうございました。

6月23日にS-M社会生活能力検査、24日にASA(旭出式社会適応スキル検査)の解釈研修を実施しました。 本校では、S-M社会生活能力検査は、小・中学部の児童・生徒の実態把握に、ASAは高等部の生徒の実態把握に利用しています。今回は、当該学年の事例を紹介しながら、保護者懇談会に向けて解釈に関する研修を行いました。検査の概要説明、実態把握のポイント説明を行い、事例でのワークショップ、意見交換を行い...

中学部2年 宿泊学習

5月26日(木)、27日(金)に、浜寺公園と大阪国際ユースホステルに宿泊学習に行ってきました。 26日は、浜寺公園の散策を中心に活動しました。幸い途中で強く雨が降ることもなく、教員と一緒にゴーカートに乗ったり、公園の大きな遊具で体を動かして遊んだり、力いっぱい楽しみました。ホテルでは、自分のベッドにシーツを敷いたり、友だちと一緒にお風呂に入ったり、おいしい食事もお腹いっぱい食べたりと、たく...

令和4年度 4,5年生 宿泊学習

  雲一つない青空の5月18日(水)。「早くお部屋に行きたい!」「おやつ後で見せてあげる!」朝から色んな声があり、子どもたちは皆ドキドキとワクワクでとてもいい顔をしていました。  初めての場所で、美味しいご飯を食べ、たくさん遊び、先生とお風呂に入って、友達と一緒に眠る。たくさんの"初めて"が経験できたこの宿泊学習は、きっと子どもたちの思い出に残るものになったと思います。  新型コロナウイルスにより...

「サクラサク」

さわやかな春風が吹き、桜の花がやさしく咲きほこる中、4月7日(木)本校のアリーナにて、入学式が行われました。新たな学校生活に胸をおどらせ、大きな夢と希望をもった新入生93名を迎えられたことを本当にうれしく思います。皆さん一人ひとりの健やかな成長を、私たち教職員も全力で支援させていただきます。 保護者のみなさまにおかれましても、子どもたちの成長をしっかりとあたたかく見守っていただき、本校の教育活動に...

思斉支援学校では、新しく赴任された先生を中心に四月当初に毎年研修を実施しています。 写真は、S-M社会生活能力検査とASA(旭出式社会適応スキル検査)についての研修の様子です。 本校では、S-M社会生活能力検査は、小・中学部の児童・生徒の実態把握に、ASAは高等部の生徒の実態把握に利用しています。検査について初めて学ぶ先生や、過去に学んだことを再確認するために研修に参加した先生など、それぞれの立場...

中1 社会体験学習

 3月2日(水)、中学部1年生は社会体験学習として、大阪科学技術館へ行ってきました。  事前に「どこを見学、体験したいか」と相談した場所を、クラスごとで回りました。他の人が体験している間は待つなど、マナーやルールを意識して行動しました。見たり、読んだりだけでなく自転車をこいで発電するなど身体を動かしたりしました。  2年生になったら、今回お休みだった友だちも一緒に、様々な場所へ行けたらと思います。...

芸術鑑賞会

 例年、大阪国際滝井高校 吹奏楽部さんによるクリスマスコンサートを12月に実施していますが、今年は新型コロナウイルス対策として、なんと...素敵な演奏DVDを作ってくださいました!いただいたDVDを各学年で鑑賞しました。「クリスマスの歌が楽しかった!」「サンタの格好をしていて可愛かったです!」「来年は(マスコットキャラクターの)うさぎさんに会いたいです!」と児童・生徒も喜んでいました。吹奏楽部の皆...

1年ぶりの思斉祭本番!

昨年度は新型コロナウイルスによる休校により本番を迎えることができませんでしたが、今年度は11月26日(金)・27日(土)に無事本番を終えることができました!本番に向けてたくさんの練習を重ね、どの学年も見応えのある発表となりました。児童・生徒からは「楽しかった!」「舞台は緊張したけど拍手をもらえて嬉しかった」と、保護者からも「感動しました。」「よく頑張っていました。」と思斉祭を通して多くの方に喜んで...