2023年10月26日アーカイブ

小学部4・5年生 宿泊学習 その8

キャンプファイヤーでは、松明を持った火の神が登場。焚き火台に点火すると、一気に火が燃え上がり「うわぁー、すごい!」と歓声と拍手!焚き火のお陰で少し暑いと感じる中、各学年ごとにダンスを披露したり、みんなでマイム・マイムをしたりして盛り上がりました。「全部楽しいね。」「火が喜んでいるよ。」と素敵な感想が聞こえてきました。最後は、花火を楽しみ、興奮冷めやらぬ中、あっという間に就寝時間。歯磨きとトイレを済...

小学部4・5年生 宿泊学習 その7

ただいま、夜の集いの準備中。児童のみなさんは、エントランスでお話を聞いています。

小学部4・5年生 宿泊学習 その6

15時30から17時30分までお風呂の時間。入浴の順番がくるのを、研修室で歌や英語のテレビ番組などの映像を見ながら待ちました。お風呂に入ってスッキリしたら、夕食の時間。デザートつきです。「おかわりくださーい!」とモリモリ食べています。

小学部4・5年生 宿泊学習 その5

ハイキングの風景です。天候にめぐまれ、暑いと感じるくらいでした。クラフトで使用する落ち葉を集めながら、20分ほど歩きました。

小学部4・5年生 宿泊学習 その4

午後は、ハイキングとネイチャークラフトを体験。まずは、工作室でのネイチャークラフト「オリジナルエコバッグ作り」より。ハイキングで拾った落ち葉を使って、模様をつけました。また、布描きクレヨンで絵を描く児童もいました。「どの葉っぱにする?」「もっとインクをつけて。」「これは、トリケラトプスだよ。」「先生、見て!すごいでしょ!」「二人でグルグル渦巻き、いいね!」とにぎやかな雰囲気の中、世界に一つのエコバ...

小学部4・5年生 宿泊学習 その3

お楽しみの一つ、お昼ご飯の時間です。サラダうどんを見て「おいしそう!」と大喜び!

小学部4・5年生 宿泊学習 その2

10時40分にわくわくの郷に到着!入所式では、施設の方の説明を聞いて、その後に代表の児童の挨拶。「今日は、とても楽しみにしていたわくわくの郷に来れて嬉しいです。みんなで、よろしくお願いします、と挨拶をしましょう!」と、全員で挨拶しました。そして『宿泊の歌』を合唱してから、それぞれの部屋へ移動しました。

小学部4・5年生 宿泊学習 その1

楽しみにしていた宿泊学習!在校生に「行ってらっしゃ〜い!」と見送られる中、先ほど無事に出発しました。 バスの中では、運転手さんに「よろしくお願いします!」とみんなで声を揃えて元気に挨拶。「ご飯、おふろ楽しみ!」など、笑顔と会話でにぎやかな車中です。