ハイキングや広場で遊んでお腹を空かせて、野外食堂に集合。さて、ご飯は上手く炊けているかなぁ?お釜をのぞくと、山盛りのおいしそうなご飯!カレーをかけて、いただきます!三杯おかわりしたお友達もいました。少し、時間に余裕ができたため、広場で竹馬やシャボン玉で遊びました。退所式では、代表児童が「二日間お世話になりました。」と挨拶。みんなで「ありがとうございました!」とお礼を伝えて宿舎を後にしました。 お友...
2023年10月27日アーカイブ
10時から釜焚き体験スタート。80合炊くことができる大きなお釜にビックリ!今回は、45合のお米を炊き上げます。みんなで手分けしてお米研ぎ。炊き上がるまで、ハイキングをしたり、施設前の広場でどんぐりを拾ったりして過ごしています。
起床後は、着替えたり、布団をたたんだり、荷物の整理をしたりしました。「よく寝れたよ。」「昨日の花火楽しかった。」「夢を見たよ。」など会話をしながら、朝の集いへ集合。少し眠そうな表情も見られましたが、ラジオ体操や吹田体操をすると、だんだんとハツラツとした表情が増えていきました。さて、朝食を食べてエネルギーチャージ! (↓ 写真1枚目、1階の玄関ホール。全体で活動する時は、まずここに集合して全員で予定...
おはようございます。起床時間となり「おはよう!」と元気な声が聞こえてきます。