進学資金説明会

 

 31日(土)に2年生(4月の新3年生)の生徒・保護者の方に進学資金説明会を行い専門家のフィナンシャルプランナーの方を招いて話をしていただきました。さすがに関心が高く100名を超える参加がありました。

 

 

進学を希望するのは簡単だけれども、いざ進学となるとお金がかかります。以前と比べると「奨学金」という形でお金を借りるのは簡単にはなっていますが、借りたお金は無利子や利率が低くとも返す必要があります。安易に借りるのは考えものです。

 

 

大学や専門学校に通うには高校と違ってかなりの金額がかかります。簡単に「行きたいから行く」「行けるから行く」といえる問題ではありません。自分の将来を真剣に見つめ、そのためにはどうすれば良いかを考え、そうして導いた結論が大学や専門学校への進学ならば、かけたお金も価値のあるものになるでしょう。そのためにその資金をどうするか。貯めるか借りるか。簡単に答えの出る問題ではありません。

 

 

本校ではその実態を知ってもらい、自分の将来を考えるように促しています。安易な気持ちで進学するのではなく、本当の自分の将来を見つめ、それに向かって努力するようなキャリア教育に力を入れています。そうして頑張って進学し、卒業後も順調に働いてくれれば、かけたお金も無駄にはならないはずです。

 

 

  大正高校はそういった自分の将来を見出し、頑張れる学校です。

 

 

大正高校のホームページへ http://www.osaka-c.ed.jp/taisho/