11月8日、9日は赤大路地区の文化祭でした。本校も子どもたちの作品展示で参加しています。地区の小学校や中学校の作品展示コーナーに一緒に展示してもらいました。見に来られた方々から、上手に作ってるねとか、ミャクミャクや、万博が描かれてるのねなども声が聞こえてきました。地区の方のたくさんの展示作品や、ホールでの出し物に、多くの方が見に来られて盛り上がっていました。1月にある本校の作品展も、ポスターでお...
2025年11月10日アーカイブ
先週は手洗い週間でした。給食時間に、各学部の児童、生徒が手洗いの大切さを全校放送でみんなに伝えていました。手をしっかり洗うことはインフルエンザの予防になることも丁寧に説明してくれました。あちこちに手洗い奨励のポスターも。今はインフルエンザの感染が増え始めているので、みんなで予防に努めたいですね。 もう一つの写真は給食です。のりがついた日は、自分てご飯を固めて三角おにぎり🍙を作って、美味しそうに...
11月5日、大阪880万人訓練に参加しました。本校はシェイクアウト訓練の形での参加です。10時の訓練開始とともに、授業をやめて、巨大地震を想定した身を守る行動を取ったり、その場で身を守るための話を聞いて学習したりしました。携帯の訓練アラームがあちこちで鳴る中で、生徒たちは落ち着いて行動することができました。万が一に備える大切さを改めて感じました。