2015年アーカイブ

高1、実習週間2

高1、実習週間

高等部1年生は12月7日から11日まで実習週間でした それぞれ班に分かれて校内実習、校外の会社やお店でも実習させてもらった人もいます 写真は校内実習のうち、以下の一部の様子です 普段は作っていただき食べるだけの給食調理、配膳を手伝いました 「50周年記念 感謝状」の詰め合わせ作り、小学部ホール前の清掃活動、お借りしていた袢纏のアイロンがけ... 他にも空き缶のリサイクルなど行いました

高槻福祉展12/5

高等部みんなで作った作品製品、農作物を「高槻福祉展」で販売しましたブースで売るだけでなく、会場を回って売り上げた人たちも!サツマイモや小皿が好評でたちまち売り切れ!!他にもいっぱいブースがあって、隣の『点字体験』のところで実際に点字を教えてもらった人もいましたデイを利用中の先輩や友達も訪れ、販売を応援してくれました

創立50周年記念学習発表会11/28

練習を重ねてきた学習発表会当日は晴天でした! 小学部から中学部、高等部の順に、 各学年が培ってきた団結力で演じきりました 大勢の保護者のみなさま、卒業生の鑑賞も例年より多かった気がします 転勤された先生たちもたくさん来校され、児童生徒の成長に元気をもらったと言ってくれました

12月5日は高槻福祉展で販売実習

今校内は創立50周年記念学習発表会に向けて盛り上がっています で、次の週には高槻福祉展、高1の実習週間などなど、2学期の学習はまだまだ佳境の連続です 写真は今年度の高槻福祉展の冊子です 今年度も本校の各ご家庭ぶんをいただき、先日配付しました 当日は本校生徒が学校の紹介をするとともに、 手づくり作品・作物などを販売いたします(写真の木工作品などお買い得商品も多数あります!) このブログをごらんのみな...

たかつきビッグアート⑪

2学期になって、校内の遊具や階段などに児童生徒みなさん自身で描いていく活動が始まっています 「えがく・つくる」「せいかつ」「美術」等の授業で上下の不織布つなぎを着て、リヤカーに積んだ絵の具・筆を運んできて... みんながつくる、誰もがえがく高槻支援学校 学習発表会や企業さま自治会さま向けの学校見学会で 地域のみなさまに見ていただける日が楽しみです

晩秋から初冬へ~准校長室

9月10月は月が美しかったです 中秋の名月やビッグムーンも話題になりました11月になると紅葉がぐっと進み、晩秋から初冬へ、季節が移り変わっていきました写真は、准校長室入口の模様替えの様子です

キャリア基礎講座⑦ 実習体験を

11月11日(水) 5,6時間目体育館で、高等部全員が集まり高2、高3が実習の体験を発表しました高1は12月に実習週間に取り組みます校外の企業や作業所に行く人も多く、センパイからのアドバイス特集で不安を取り除くことができましたか?

高1、非常食を作って食べました

11月9日(月) 午前中に高1の全員がプレイルームで防災学習をしました~α(アルファー)米を作ってみよう~大阪府から提供されたアルファ米を、段ボール箱から取出し調理して試食その後、地震避難訓練(9月実施)の復習を行いました写真は、生徒さんたちが准校長室に届けてくれたアルファ米のおにぎりなどです炊き込みご飯テイストで、い・け・る!!

清掃用具が届いた!~職業コース

11月初めの木曜日、まっさらな清掃用具を仕分けする職業コース「プレジョブ」の生徒のみなさんです木曜日はコース制の学習日職業コースは1時間目から開始です作業服に身を固め、タイムカードを押して、さあ作業開始!!「清掃技能検定」に向け、しっかり学習してきたので、教育委員会から清掃用具が届いたのですマジックで学校名や番号を記入しています今は和気あいあいですが来週からは スクィージーやダスタークロス、ポリ...

10/30ハローウィン

まず、10月30日、ハローウィンの朝 通学バスが到着すると怪人たちがお出迎え~

たかつきビッグアート⑩

たかつきビッグアート」は、昨年度は子どもたちの絵を、画家のみなさんが校舎壁面に拡大して描いてくださいました 今年は児童生徒みずからどんどん校内に描いています 交流相手校の高校生たちとも活動しています 写真は正門から見上げたところの階段です 色を塗ったり、何か作業が始まっています 10月8日と、11月5日の様子をご紹介します どんな絵になるのか楽しみですね   1月の作品展の土曜日には、鑑...

10/28 50周年記念式典・音楽会

午前中は記念式典でした 府の教育委員会や議員さんなどがお祝いに駆けつけてくださいました 府内の支援学校や高校・小中学校の校長先生方も着てくださいました PTAや心陽会の先輩方も、本校の子どもたちが「高槻支援音頭」を元気いっぱい踊る姿に胸がいっぱいでした!   そのあとは、写真をご覧ください!! 高槻市のシンガーソングライター、小濱達郎さんとのすてきな記念音楽会です 小濱達郎さんは昨年度か...

スポーツの秋! 高槻支援

10月はスポーツフェスタに本校児童生徒たちが参加しました バスケットボール、陸上競技、水泳、ボウリングで活躍し、メダルをいただきました 写真は10月11日のバスケットボールの試合(なみはやドーム)です 応援ありがとうございました!

高槻福祉展の冊子に…

12月5日(土)は本校は高槻福祉展に参加します 第35回福祉展です その冊子の表紙に、たかつきビッグアートの原画が採用されることになりました 準備に頑張りましょう!!

10月24,25日 わかやま大会

障がい者のスポーツ、全国大会に本校から3名が選ばれて参加しました 2名はソフトボール投げと50メートル走、1名は水泳です わかやま国体に続き、紀三井寺運動公園で皇太子殿下のあいさつをいただいて開会しました 結果はどうだったでしょう?? 写真は25日のソフトボール投げです  

小学部、中学部、高等部、修学旅行に行きました

9月から10月にかけて、楽しみに準備してきた修学旅行や宿泊行事に出発しました 写真は高等部3年の修学旅行です 東京方面です 浅草を散策し、ディズニーランドを堪能し、横浜中華街で食事、という素敵なプランを思いっきり楽しみました ホテルの部屋からロビーを見下ろすと夢の世界でした

高槻支援の夏から秋~⑤

音楽の授業では、ダンス!みんなでダンス! 美術の授業では心の風景を描く描く! 芸術の秋です

H27 高槻支援の夏から秋~④

2学期の勉強もたけなわとなってきました。 写真は木曜日コース制授業のひとコマ、職業コース「福祉」で行われた、「高齢者疑似体験」の様子です。 若い元気なみなさんには苦もなくできることが、歳をとったらなかなか...なのをしっかり実感できたようです。

H27 高槻支援の夏から秋~③

2学期が始まりました 高等部ではすぐに府立高校との文化祭交流が始まりました 9月4日に高等部1年生が、槻の木高校の文化祭に招待いただきました。 学生食堂で昼食のあと舞台発表も行い、充実感いっぱいの一日でした。 写真は展示での参加の様子と学食でのひと時です。

H27 高槻支援の夏から秋~②

夏休み中に、府内の給食調理員のみなさんが本校で研修をされていました おいしそうな給食! 2学期に向け、気合が入っていました 給食より一品多い!?

H27 高槻支援の夏から秋~①

JR沿いの「旅立ちの壁画」のところに大きなひまわりが150本も植わっていたのをご存知ですか? 暑いなか、校務員さんが種から育ててくださっていました! で、次の写真、南中庭も50周年記念式典に向けて、夏の間にリニューアルしていただきました おかげで秋には見事な花畑に...!!

アビリンピックに初参加

7月11日、本校2,3年生の3名が『アビリンピックおおさか』に挑戦し、金賞が2名、銀賞が1名というすばらしい結果でした 11部門もあるなかの喫茶サービス部門です 摂津支援学校やとりかい高等支援学校などからの参加者に加え、支援学校を卒業して就労移行支援機関で勉強中の先輩たちもたくさん来ていました 右の写真は金賞を受賞した本校生徒の検定風景です  みんな、緊張しながらもがんばりました! 来年も続けて後...

7/2、/9 保育園実習

7月に入って木曜日2回、福祉コースの5名が近隣の保育園で実習させていただきました 3~4歳のクラス、5歳のクラスなどに入って、先生が子どもたちにかかわる様子を見よう見まねでがんばりました 一緒に手をつないで輪になる、絵本の読み聞かせをする、パズルを解くのを手伝う... 「きんちょうしました~」、「いじられたで~」 ...でも子どもたちはおおよろこび!自信がつきました 保育園の先生方、おせわになり...

7/2 小学部 たなばたまつり

体育館では、学年ごとに大きな竹に短冊が飾られています 赤大路小学校、日吉台小学校の支援学級のおともだちもおおぜい参加してくれました 外は少し雨模様でしたが、今年もおりひめとひこぼしの登場、ダンスともりあがりました 元気いっぱいつゆをのりきろう!    

6/12 北摂つばさ高校との交流(高1)

高1では入学以来初めての交流でした 給食の時間を一緒に過ごし、 午後からは体育館で顔合わせとゲーム 写真は「しっぽ取り」ゲームの一場面です   北摂つばさ高校のみなさん、これからもよろしくお願いします!!

TRKが大阪マラソンに出場 内定!

  10月の大阪マラソンに向け、本校にも案内をいただきました 生徒のボランティア活動は日程が合わず見送ることとなしましたが こんな方々が参加し、当日に取材いただくかもしれないとのことです  すごい!  「今年50周年を迎える、大阪府立高槻支援学校の教師仲間で作ったチームTRK(高槻支援・ランニング・研究会)です。7人の教師がそろってゴールテープを切る姿を見去ることで、子どもたちに生きる...

6/10 火災避難訓練

梅雨の晴れ間をぬって、避難訓練の放送が流れました 児童生徒のみなさんは、ヘルメットをかぶった先生の先導で、迅速に比較的静かにグラウンドへ移動しました 高槻北消防署の方にもほめていただいたほどでした 万一の場合に備え、気を引き締めてまいりましょう

6/5作業所説明会

今年度は20か所余りの作業所から説明にお越しくださり、進路を控えた高等部の保護者さまだけではなく、小中学部の保護者さま10名余りを加え、60人ほどが出席されました 福祉作業所は本校の児童生徒の卒業後の一番多い進路先です ある作業所の指導員のかたが、本校の作品展を見学に来て下さったことがあります 生徒たちに適した活動をリサーチくださったのです 卒業してからの18歳以降の長い人生を、地域で役割や居場所...

「水都大阪パートナーズ」で本校の先生が活躍中

本校高等部の小前先生が、今年度の民間企業等派遣研修を受講されています 一般社団法人「水都大阪パートナーズ」で、大阪市内を巡る『水の回廊』の魅力を府内の児童生徒にもっと知ってもらおうと街の真ん中の運河の「体験クルーズ」のようなことを計画中です まず夏休みに、支援学校の先生たちむけの「水都大阪水辺の研修会」を企画し、運河から見上げた大阪の街を校外学習などのコースに取り入れてもらおうと考えています 興味...

グラウンドの花?!

6/3防犯教室

高等部での防犯研修 大阪府警察本部と高槻警察から来ていただきました。 着ぐるみによる実演や人相を思い出す訓練をとおして、 不審者に誘われたとき、危険を感じたとき、どう行動すればよいのかを学びました 高校生として、自分の身は自分で守れるように、判断力を磨きましょう 警察官のみなさんありがとう

5/30 50周年記念心陽会総会に66名の先輩が!

10時の開会を待ちわびて、卒業生のみなさんが来校されました 校長先生の楽しいあいさつのあと、今年は50周年ということでなんと7代校長の南先生もお越しになり、なつかしい思い出や励ましを語ってくださいました 総会が終わると、第2部ではみんなが楽しみにしていた「高槻支援音頭」の実演です みなさんすぐに覚え、輪になって合いの手の掛け声も高らかに電車のポーズや虹のふりつけ、ジャンプまで、和気あいあいと踊りま...

待ちに待った図書館開館 5/29

「今日の昼休みは図書館の開館日です 本をよみたい人かりたい人は12:50から図書館に来てください」 給食後の学校に放送が流れました 12:50、図書館をのぞいてみると... 小・中・高のみなさんがぞくぞくと来館し、 鉄道の図鑑、小説、えほん、アイドル本  いろいろ手に取りページを繰っていました 「もう25人来ました」と図書委員さん 貸出手続きもよろしくお願いします!

5/29 同好会が始動

昨日、同好会(放課後の課外活動)の説明会がありました 今日から早速、サッカー同好会が新メンバーも加わって練習です  

5/27 課内クラブがスタート(高等部)

今年度の課内クラブが今日から活動開始しました 課内クラブは3学年が趣味などを同じくするメンバーで集まり、水曜日の5.6時間目を中心に活動します 今年は、サッカー、陸上、ホップアップ、バスケットボール、卓球、しぜん、音楽、家庭、アート、和太鼓、パソコン、英語の12クラブです 写真は卓球と家庭の様子です

50周年記念運動会  5/23

今日は50周年記念運動会が行われました。児童生徒のみなさんは本当によくがんばりました。各学部の演技・競技は、全て自分のもてる力を精一杯出し切り、すばらしいものでした。一人ひとりのがんばりもさることながら、たがいにはげまし合い、チ-ムのためにいっしょうけんめいやりぬく姿が、全てのプログラムに感じられました。 そして、どの学部の人たちも、競技、演技をやり終えた後の、満足げなすがすがしい顔がとても印象的...

おいしい給食 5/14

新1年生と転勤で来られた教職員が声をそろえて喜んでくださるのが給食! 午前中にも給食調理室から流れてくる魅力的なにおいが学習意欲をかきたてます メニューはベトナムふうやきめし、やさいたっぷりフォーボー、などでした 熱くなってきたけどがんばろう!

5/14 藤井寺工科高校で交流・共同学習

本日、本校職業コース・プレジョブ科目の生徒たちが藤井寺工科高校で、 定時制のみなさんと交流・共同学習に取り組みました 昨年からの行事です 本校の生徒たちにとって、授業や作業で高校生同士の協働を経験することは生きた学びとなります   今年は全員が作業服に身を包み、目的意識と緊張感も高く活動できたとのことです   内容はガラスをバーナーで溶かす「トンボ玉づくり」と高校生たちが育てた...

大阪府障がい者スポーツ大会5/10

10日(日)、万博記念競技場で陸上競技が行われました 本校からはソフトボール投げで高3生が優勝・準優勝(ともに新記録)し、2名とも10月の全国大会出場が内定しました。 100メートル走で高1生が優勝、1500メートル走で高1生が準優勝などすばらしい結果でした。 実は練習してたんですね。 写真は5月7日、昼休みのグラウンドと、5月11日見せに来てくれた銀メダルです! 16日(土)には、なみはやドーム...

連休明け! 家庭訪問・PTA総会が滞りなく…

連休明けのグラウンドに子どもたちが走り出ていきます キックボードや三輪車、一輪車まで なんて上手に乗りこなしていることでしょう!! 芝生の運動場に一番に登場するのは高等部の人が多いです 次に中学部... みんな元気いっぱいです 日差しが強くまぶしいです       5月8日(金) PTA総会が開かれました 会長がご挨拶で「50周年を成功させよう。会費を減額します。」な...

4月、桜は散って、日ごとに温かく…

4月ごろの登校風景です まだ寒かったですね 「旅立ちの壁画」を見上げて先生に導かれて新しい教室に向かう様子です 南中庭の花たちの校章も優雅です 教室には、みんなで考えた今年の「クラス目標」が   登校するなりホワイトボードを使って先生といろんなお話をする人もいます こんな風にして、ちょっぴり緊張した4月は過ぎていきました

4/9 対面式、離任式

全校生徒292名の顔合わせです体育館での対面式では新入生代表が「よろしくお願いします」高等部生徒会長が「なんでも聞いてください 今日から同じ学校の仲間です」そのあと、小学部1年のみなさんが退場し、離任式です転勤していかれた先生がたからのご挨拶をいただきました代表が花束をお贈りし、感謝と新しい学校でのご活躍を期待しました

4月8日始業式入学式 平成27年度開始!

あたらしい出会いの4月8日です始業式の朝、花冷え、しとしとの中、11台のバスが子どもたちを乗せて到着!高等部作業棟前の新学年クラス掲示板前には自主通学の生徒たちがすでにひしめき合って自分のクラスを確かめ、歓声が上がります先生たちは全日遅くまで教室の準備にかかっていました 気合が入っていました自分の名前がきれいに掲示された教室へ、みんな元気に入っていきました午前中の始業式が終わると、午後は入学式です...

h27 春です 新年度です!

4月1日に新年度のスタッフが確定し、始業式、入学式に向けての準備が進んでいます10日ほど前までは寒さも感じましたが、4日土曜日の校内、学校周辺はすっかり春です!「たかつきビッグアート」1年目は3月25日に北壁の「たびだちの壁画」も完成しました!このブログを楽しみにして見てくださっているみなさま、ありがとうございます今年度も本校のトピックスやナチュラルな日常を発信していきたいと思っています主役はもち...

たかつきビッグアート⑨ たびだち

たびだちの壁画が着々と進んでいます 作業棟の北壁を西へ西へと、子どもたちの線路が伸びています 富田丘郵便局のあたりからよく見えます 応援くださった地域のみなさん、藤田局長さん、見てくれているかなあ...

3/13 トワイライト、ラストラン!

本校北側隣接JR線路上で最後の雄姿!! 通過予定は12:35、給食を早めに終えた児童生徒、先生たちまでがグラウンドや作業棟階段に集まってJR線路を凝視しました 12:35、まだ来ません 少し遅れているのか... 「12:38ごろになるらしい」ネットの速報でしょうか 12:40回ったころ...来ました~ 写真をご覧ください みんなの瞳にダークグリーンの車体を刻み付けて、一瞬に走り去っていきました.....

たかつきビッグアート⑧ 3/14

旅立ちの壁画、足場が外れました 事務室の先生と工事の業者さんが朝から出勤です 雨の中をてきぱきと撤去していかれると... 上からだんだん見えてきました みんなが描いた電車、トラック、ともだち、「旅立ち」の文字... まだ途中ですが、昨日トワイライトが走り去った横の北側の壁面にも絵が描かれています

小・中学部 卒業式 3/12

寒い朝でしたが、式が無事終わるころ日差しが戻ってきました しっかり返事をし、校長先生から立派に卒業証書を受け取り、胸を張って巣立っていきます 保護者や来賓のみなさま、転勤や退職された先生方もおおぜい訪れ、ともに卒業を祝いました 新しいステージでも頑張っていきましょう!!

高等部マラソン大会 3/11

「東日本大震災から4年目やで、そしてマラソン大会やで」 朝から高等部の2年生が教えてくれました 激さむ!!!のグラウンドには応援の保護者のみなさんも... 3年生が卒業し、ちょっぴりさびしい気分を懸命に走ってまた明日へつなげます   男子の部は1~3位までの人は30分で6キロ以上走りました 女子の部は1,2位が4キロ以上走りました みんな自分の力に合わせて、精いっぱい頑張りました!!

卒業コンサート3/10

「小中卒業式の前に、みんなで楽しい昼休みを!」 恒例の教員バンド、大集会室です  「高3のみなさん、間に合わなくてごめんなさい」 盛り上がりの中にも、心にしっくりくる選曲もあり、先生たちありがとう 素敵な思い出、また一つ増えました...

去る2月24日、「牛」(⇐実物大模型)来た!

酪農教育ファーム ファシリテーター出前授業研修会 が、 本校高3の作業選択「園芸」 で、行われました 12人の酪農家のみなさんが来校くださり、 大きな牛を実習室に入れ、「ここはどこだっけ?学校が牧場になった??」という雰囲気で 「食といのちについての学び」に取り組みました 牛が一日に食べる20キロもの干し草を担いだり 牛の赤ちゃんの生まれ方を教わったり 乳しぼり、バター作りも経験しました &nbs...

3月6日(金)高等部卒業式

穏やかに春めいた朝、第44回高槻支援高等部卒業式が挙行されました 式辞0306川田.docx 体育館で卒業証書を受け取った後、教室で先生と生徒、保護者のみなさまは語らい、 在校生が作る花道を、花束抱えて通りました 写真はそのあとの正門付近です なごりは尽きませんが、全員が次の進路に向かって、希望に胸を張って旅立ちます  

たかつきビッグアート⑦

「であいの壁画」は道路から見えますか? 校舎の下から淡い色合いでいろいろな絵がおどりだし、上に行くにしたがって広がり、くっきりとした色彩に変わっていきます おおぞらに向かって伸びていく子供たちのように...   写真は 壁画の前で「ポーズ!!」   三島会のボランティアさんに説明しています   生徒たちの下校完了後も思わず見上げて... 以上でした   &...

2/21~24 たかつきビッグアート⑥

「であいの壁画」が完成!お目見え!! 21日(土)、朝から足場の解体作業が... 工事のお兄さんたちが掛け声とともに足場を解体し、トラックに片づけて 作業棟とバス車庫の間に運んで、「たびだちの壁画」作成準備もできました   「たびだちの壁画」は3月2日から描き始める予定です

2/17食育・保健の授業 高3

卒業が迫ってきた高3 今日は学年みんなで「健康のための学習」です 講師は普段よくお世話になっている... 栄養教諭の先生と保健室の先生です!

2/19 製菓実習で喫茶室オープン!

高等部 職業コース「プレジョブ」で今年取組んだ製菓実習が今日で最終回ですパウンドケーキ作りから始め、「クラシックショコラケーキ」まで作れるようになりました今日はプレジョブコースの2,3年生が、午前中に焼き上げたケーキなどを、午後から調理室⇒「喫茶たかつき」で本校の教職員有志にふるまってくれました給食室や事務室からの「お客様」たちに、緊張した面持ちで接客実習できました1年間指導してくださったパティシ...

2月18日「就労支援・キャリア教育」報告会

2月18日(水)、午後から「就労支援・キャリア教育強化事業」成果報告会が開かれました写真は第1部、高等部「キャリア基礎講座」授業の様子です高槻市役所から福祉担当の方が外部講師としてお越しくださいました「福祉・年金」について学び、「卒業後、グループホームなども探してくれるのですか」「年金を申請してももらえないのはどんな場合ですか」などするどい質問も出ました成果報告会はこの授業参観のあと、校内見学、成...

2/9 たかつきビッグアート⑤

バス通路に?  バスの絵が... 2月5日、バス通路の入り口に、あれっ? 2月6日(月)、え~、描いている!   下校時間にはこのとおりです          描いた壁画家さんたちのお話し 「今日は道を通る人々から声をかけられましたよ、学校の通学バスですか?とか... とっても素敵な原画(生徒さんの作品)を見つけてしまって、忠実に拡大して描いたんですがどうかな。原作者...

2/5高等部祭 はじけました!

高等部祭は1年生が「ストラックアウト」と「カラオケ」、2年生が「賞金首さがし(コスプレ)」と「お化け屋敷」の4コーナーが出店?しました3学期初めから準備を凝らしている雰囲気でしたが、この1週間は各クラス追い込み状態で盛り上がりを見せていました当日は10:30の開店(お化け屋敷は11:00)を待ちかねた3年生や1,2年生も交代で、「たかつきビッグアート」の壁画家さんたちも各コーナーを堪能しました「お...

2/4 中学部マラソン大会

いいお天気になり、本校グラウンドで中学部のマラソン大会が予定通り開催されました 保護者のみなさんも大勢応援に来られ、 できたての「ふれあいの壁画」も注目でした みんな自分の力に合わせて一生懸命走りました あれ、祭りはんてんを着た人が走っています 校長先生です! 結果は... 翌日校長室前に掲示してありましたよ

2/5 豆まき大会

今日は朝から交流相手校の2校の小学生のみなさんが来校し 小学部の豆まき大会が体育館で始まりました 大紙芝居、太鼓、おに ... 小学部のみなさん、礼儀正しく元気よく、参加できましたね

高槻地区人権推進員企業連絡会さま学校見学会2/3

高槻支援では、今年度「就労支援・キャリア教育強化事業」のモデル校として、いろいろな取り組みを始めています その一つ、地域や外部の方々に支援学校やそこで学ぶ生徒たちの姿を知ってもらうため 外部の方々を対象とした学校見学会の開催も行っています 先日は「高槻地区人権推進員企業連絡会」の役員さま9名が高槻市産業振興課とともに来校されました 高等部の授業を中心に校内を見学された後、支援教育や本校の概要、高等...

たかつきビッグアート④ 2/2

足場が正門横の「小学部高学年棟(新聞では「南棟」)」東壁面に移動しました 「であいの壁画」です よく見ると、3~4人の人影が一番上から描いておられます 1月末から極寒で、雪交じりの雨が降るなか、 足場覆いの上から、絵が少し透けて見え始めました 完成が楽しみです   グラウンド側の「ふれあいの壁画」はJRからよく見えるそうです    

2/2 学校保健委員会が開催されました

はじめに、学校長のあいさつの中で、本校の学校薬剤師石田先生が「教育委員会表彰、教育長賞」を受けられた報告がありました。 保健係より健康診断結果や環境衛生検査の結果の報告、環境・防災係からは、防災研修等について、給食係からは本校のアレルギー対応について報告がありました。 つづいて今年は、大阪医科大学の洪 真紀先生に、「小児アレルギー」についてご講話いただきました。今、アレルギーについて、小中高等学校...

和太鼓クラブが芸文祭出演 1/25

1/25(日)14:30~、大東市のサーティーホールで第35回大阪府高等学校芸術文化祭 芸能部門が開会されました 本校和太鼓部は開演直後、1番目の登場です 「かさじぞう」を、歌ありセリフありの音楽劇風に演じました 水曜日の午後には音楽室から和太鼓のひびきや元気のよい掛け声が聞こえていましたが 練習の成果を十分に発揮したすばらしい舞台に、大きな拍手をいただきました 高等部の先生方もたくさん来て、出演...

1/25 支援教育講演会に100人余り傾聴

本校では、センター的機能発揮の一環として年間5~6回の支援教育講座を行ってきましたが 今年は国津校長が学校経営推進費を活用し、「北摂ナビゲーションセンター」の事業へと一部発展させました 9:30~12:45、本校大集会室に府教委、市教委の先生方はじめ本校教職員、地域の小中学校、高校の先生方、大学関係のみなさまなどが集い、 はじめは如是中学校の実践発表、続いて明星大学 小貫悟教授の 「インクルーシブ...

作品展 盛況のうちに… 1/27

高槻支援 作品展が1/23~27 体育館を中心に開催されました 校内外から多くのみなさんの見学ありがとうございました お天気が良くない日もありましたが、 授業参観週間でもあり、保護者のみなさまも大勢鑑賞くださいました 高等部はコース制『クラフト』から窯業作品や 作業科目木工の授業での作品などを販売しました お買い上げもありがとうございました

たかつきビッグアート③1/26

「ふれあい」の壁画が完成 1月25日、朝、足場の取り外し工事が始まりました  解体されると鉄骨は屋上伝いに正門西の「南棟」校舎に運ばれます 26日月曜日の朝、グランドを走る子どもたちが、ふと足を止め、または走りながら見つめる先に...        

たかつきビッグアート②  1/22

1月から制作が始まった「たかつきビッグアート」ですが、 今朝、毎日新聞の大阪版で紹介されました 1月7日に本校の先生方や地域の人たちが西門の壁で壁画を描く講習会を受けました その時、新聞社が取材に来られ、 「支援学校と地域のみなさんとの共生のシンボル! それはいいですね」 とおっしゃいました  こちらをクリックし、記事をお読みください 20150122_毎日新聞(記事のみ)15012202.PDF...

槻ノ木高校生との交流 1/20

1月20日午後一番、槻ノ木高生20名が交流・共同学習で本校を訪れました はじめに、槻ノ木生(日本けん玉協会 全日本選手権チャンピオン)がけん玉の演技を披露してくれました 「天井の高い会場を用意してください」と聞いていたので、期待も高まっており 1:05の演技開始までに、ほぼ全校の児童生徒が体育館につめかけました ダイナミックな動き! 空中を舞うけん玉! 「さすが日本一!」とアンコールが巻き起こり、...

1/19 防災学習の日

今年は「備蓄品のレトルトカレーを食べてみよう」でした

1/17 座談会「子どもたちの未来を語ろう」

土曜日の午後、PTAと「おとんの会」主催の座談会が開かれました 講師は本校就労支援コーディネーターの植並さんとぽぽろスクエア施設長の卜部さんです 20名の保護者・教職員のみなさんが参加し、卒業後の子どもたちの進路に思いをはせました *大阪府教育委員会「就労支援・キャリア教育強化事業」の一環として実施しました

たかつきビッグアート①   1/19

3学期からグランド向きの校舎の壁に足場がかけられています 危ないので、児童・生徒のみなさんは近寄ったり立ち入りは禁止です!! そーっとのぞいてみました 「たかつきビッグアート」の取り組みでは、 秋から、本校の児童・生徒のみなさんはもちろん、交流相手校の槻ノ木高校、阿武野高校、三島高校の生徒さんからも原画の応募がありました 壁画家の林さん、デザイナーの上さんらを中心に、本校の先生方も一緒に審査して壁...