はじめに、学校長のあいさつの中で、本校の学校薬剤師石田先生が「教育委員会表彰、教育長賞」を受けられた報告がありました。
保健係より健康診断結果や環境衛生検査の結果の報告、環境・防災係からは、防災研修等について、給食係からは本校のアレルギー対応について報告がありました。
つづいて今年は、大阪医科大学の洪 真紀先生に、「小児アレルギー」についてご講話いただきました。今、アレルギーについて、小中高等学校では、大変大きな話題になっています。我々支援学校でも重要なテーマで、専門の先生からわかりやすく説明をいただき、最新の情報の大切さを実感しました。エピペンの使用など実物を手にとっての学びとなり、大変有意義でした。日頃から勉強しておかないと、いざという時に、対応できないでは命に関わることになってしまいます。
最後に、校医の高谷先生から、まとめのお話をいただき、「チーム高槻支援」でしっかり児童生徒の安全を守っていきたいと参加者一同意を固くしました。盛りだくさんの内容でしたがご参加の保護者の皆様方からも、熱心なご意見ご感想をいただけました。