昨日は小学部4年から6年生、今日は高等部の生徒たちが参加しました。暑い中での活動でしたが、大屋根リングの下までいくと日陰で、風が吹いていて、暑さは少しマシだったようです。高等部は、三菱未来館の予約が取れていましたので、団体休憩所で昼食を摂った後、見学しました。未来の命の話を、大画面で観ることができました。深海からの命の始まり、そして将来、火星への移住があるのかなどの映像を興味深く見ていました。また途中で立ち寄ったアラブ館(小学部も中学部も寄りました)では、異国の雰囲気の中、写真を撮って楽しんでいたようです。大屋根リングにも上がり、その大きさを実感したり、遠くを見渡したりして、貴重な体験をすることができました。小学部の子どもたちはミストの中を楽しんでいたようです。またご家庭で、それぞれの子どもたちからお話を聞いていただければと思います。
保護者の皆様には、飲み物や体を冷やすグッズなどを用意していただき、万博の校外学習へのご協力をいただき、ありがとうございました。またPTAから支援していただいたパウチ(冷凍)のスポーツドリンクも、教職員も子どもたちにもとても役立ったようです。本当にありがとうございました。