1試合目 1-0
2試合目 2-0
3試合目 0-0
最近の紅白戦で練習している裏に抜けるということを意識し、積極的に攻めることができました。しかし、ゴール前までボールを運べても次にパスを受ける人がいないため、ペナルティエリアの外からのシュートが多くなってしまい、得点には繋げられませんでした。声を出して相手を呼ぶことやパスをした後すぐに動き、パスをもう1本繋ぐこと、3人目を使うことなどから正確なシュートを増やしていきたいです。
守備面では、相手のオフェンスの人数に対しディフェンスの人数が足りていない場面がみられました。バックの選手とサイドハーフやボランチの選手が声を掛け合い、バランスをとる必要があったと感じました。危ない場面もありましたがディフェンスラインがしっかりと守り抜き最終的には失点を0に抑えられてよかったです。
攻守共にコミュニケーションが不足していたことが反省点なので、声を出すことを目的とした練習を中心にそれ以外の練習、試合の時でも声を出せるよう全員が意識して改善していきたいと思います。
2年生部員