2019年12月26日アーカイブ

強制終了で解散

さすがに明日もあるので解散しました。明日も6時半から朝食がとれます。そして出発は8時半。朝の2時間でも集まって準備をしかねないので「共用スペースを使う場合はくれぐれも迷惑にならないように」と伝えて本日は終了です。お疲れ様でした。

まだ頑張っています

「すごいなー」「すごいね」と付添二人で話しています。これだけ集中し続けられる生徒の能力とそれを引き出している講師のソウタさんとシンヤさん、メンターのNUSの学生に対しての感嘆です。お互い良い経験をさせてもらっています。

ホテルで明日の準備

NUS内の中庭のベンチで今日できたこと、良かったことを共有してから食事にいきました。食事の席は男女別でしたが生徒の提案で混合になりました。大学では良いことだけを共有しましたが、食事会場では今日できなかったこと、明日頑張りたいことを共有しました。「日本語では簡単なことでも英語にしなければいけないと思うだけで話せなくなる。一歩踏み出す勇気を持ちたい。」食事会場でのリフレクションはあえて日本語にしたこと...

成長を実感

講師のソウタさんからコメントを求められたとき、今まで発言が少なかった生徒が自ら挙手して堂々と英語で話ました。思わず付添二名の教員が目を合わせてしまいました。明日はプレゼンテーションの準備をして、午後からは起業家の方に来ていただきフィードバックをしてもらう予定です。今日はこの後、学内の別の場所でリフレクション、食事後はホテルで明日の準備をします。

かなりお疲れなので休憩中

煮詰まって来たので外の空気を吸いにいきました。暑すぎず爽やかな風も吹いていていい環境です。 生徒数人にシンガポール大学を進学の候補にしたい?と聞いたら、「ちょっと行ってみたいです」「大阪にあるなら行きたい」、と言っていました。とても魅力的なキャンパスです。ただ大阪にあるともはやシンガポール大学ではないです。

プロトタイプ作成

カフェテリアはいっぱいだったので教室に持って帰って昼食にしました。午後は問題解決のための試作品を作ることになりました。メンターの学生の直面している問題(別に深刻なものではない。カフェテリアがいっぱいで昼食が食べられない、バスが遅れがちなので講義に遅刻する、パソコンでの作業が多くて肩凝りがひどいなど)を解決するために目に見えて成果物ができつつあります。

ブレーンストーミング

今日は直接教室に行くので出発時刻を30分遅らせ、8時半に出発、9時から研修を開始しました。昨日の内容を深めるために解決すべき問題の最もうまくいかなかった結果を最も良い結果を四コマ漫画にしてプレゼンしました。ここで気づいたことは生徒たちが自主的に全員が発表できるように分担したことです。自分だけでなく研修の参加者全員が成長することが最も重要であると考えたのでしょう。プレゼン後は今回の研修の講師であるソ...

カレンダー

2019年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31