バスケットインターハイ予選

51213日 バスケット2012年インターハイ一次予選があり応援に駆けつけました。

12日 豊島体育館で10時から女子は柴島と対戦し、68-47でベスト8進出を決めました。同日15時から男子の試合があり、大商大と対戦し、残念ながら47-82でベスト8進出はかないませんでした。男子バスケット部のみんなは大変悔しかったと思いますが、この悔しさは必ず成長のバネになるはずです。弱点を修正して、きっと次の試合で頑張ってくれると信じています。

 

翌日13日千里体育館で女子のベスト4をかけて堺東と対戦いたしました。昨日の柴島の試合では、緊張からミスが結構多かったのですが、今日の試合は豊島の良さが随所に発揮でき、前半から試合のペースを作り、後半になっても緊張感が途切れることなく、最後まで豊島ペースで試合を運びました。結果 89-45の大差でベスト4進出を決めてくれました。

選手たちの日頃の努力の成果が十二分に発揮できた素晴らしい試合でした。この成功体験のイメージをしっかり焼きつけて、決勝リーグに臨んでほしいものです。

 

ベンチで観戦していて、非常に熱くなりました。私も中学校の時はバスケットボール部に所属していました。でも中学校の時は今ほど身長があったわけでもなく、レギュラーではなかったのっですが、試合の苦しさと難しさはよく知っています。特にディフェンスが重要です。豊島のディフェンスの執念は相手の攻撃意欲をくじけさせ、先の流れを読んで効率的に点数を稼げたのが非常に素晴らしかったです。近畿大会の出場権はこれでゲットできました。さらに上のステージを目指して、頑張ってください。女子バスケットボール部のみんなに大きな拍手を送りましょう。 

 

次はいよいよ上位4チームとのリーグ戦です。薫英女学院 大阪桐蔭 桜宮が対戦相手です。まず527日 パナソニックアリーナにて1320分 対戦相手はあの薫英です。皆さん是非応援に駆けつけてください。大いに豊島高校の女子バスケットを盛り上げていきましょう。(決勝リーグ案内⇒)h24inter_leag.pdf