
本日の5,6時間目は、進路ガイダンスでした。 様々な大学や専門学校から講師の方にお越しいただき、生徒たちは自分の興味関心のある講座を事前に二つ選択して受講しました。 各分野のお話を聞かせていただくだけでなく、講座によっては、パーソナルカラー診断や、聴診器で心臓の音を聞くなどの体験もさせていただきました。 今年の夏は大学や専門学校でオープンスクールが実施されないことも多かったため、生徒にとっては...
本日の5,6時間目は、進路ガイダンスでした。 様々な大学や専門学校から講師の方にお越しいただき、生徒たちは自分の興味関心のある講座を事前に二つ選択して受講しました。 各分野のお話を聞かせていただくだけでなく、講座によっては、パーソナルカラー診断や、聴診器で心臓の音を聞くなどの体験もさせていただきました。 今年の夏は大学や専門学校でオープンスクールが実施されないことも多かったため、生徒にとっては...
天候にも恵まれ、本日無事に第46回体育祭が開催されました。 今年は感染症予防対策の観点から、保護者の方々にはご理解いただき、無観客で、プログラムを減らしての実施となりました。このブログで少しでも様子をお伝えできればと思います。 プログラム1番は応援披露でした。各団、工夫を凝らした衣装に身を包み、練習の成果を発揮しました。 1組 青団 2組 黄団 3組 ピンク団 4組 緑団 5組 白団 ...
27日木曜日の5、6時間目は体育祭準備でした。どのクラスも応援リーダーやダンス部の生徒を中心に、ダンスの振りの練習や隊形の確認をしていました。来週の木曜日はグラウンドでの練習があります。衣装の準備も着々と進んでいるようです。
45期2年生のブログが開設されました!今後、学校行事やHR活動、生徒たちの日常生活などについて発信していきます。よろしくお願いします! 短い夏休みが終わり、2学期が始まって約一週間が経過しました。短縮授業も本日で終了し、明日からは通常授業です。今年は緊急事態宣言に伴う休校期間があったので、例年より一週間早く2学期が始まっています。生徒たちは残暑が厳しい中、コロナ感染予防のためマスクを着用し、二...