
4月29日(火)、阪奈和大会がロードフィールド奈良で開催されました。昨年度の秋季大会上位入賞者が、出場権を獲得し大阪代表として出場しました。顧問の先生からの報告です。 本校からは、女子200m、女子100mH2名、女子4×400mリレーに出場しました。女子100mハードルでは、見事に3位となって表彰されました。2年生としては最上位での表彰となりました。 4月27日(日)、大阪陸上競技カーニバ...
4月29日(火)、阪奈和大会がロードフィールド奈良で開催されました。昨年度の秋季大会上位入賞者が、出場権を獲得し大阪代表として出場しました。顧問の先生からの報告です。 本校からは、女子200m、女子100mH2名、女子4×400mリレーに出場しました。女子100mハードルでは、見事に3位となって表彰されました。2年生としては最上位での表彰となりました。 4月27日(日)、大阪陸上競技カーニバ...
4月29日(火)、春季近畿地区高校野球大阪予選3回戦が行われました。対戦相手は、浪速高校です。多くの保護者の皆様、関係の皆様のご声援、誠に有難うございました。 双方に好プレーがありピッチャーを盛り立てる接戦の試合となりました。3回表にレフトへのホームランが出て先制しました。3回裏にタイムリーヒットで1点を返されて同点となりました。 6回表、得点圏にランナーをおき、レフト線へのヒット性のライナ...
4月27日(日)、第80回大阪高校総体バスケットボール大会が開催されました。1回戦の対戦相手は、大商大高校です。多くの保護者の皆様、関係の皆様のご声援誠に有難うございました。 第1クオーターで、次々にシュートを決めました。チームとしてスピードで上回っていました。第2クオーターも早い段階でパスカットなどで切り返して速攻でシュートを決めるなど得点差を広げました。前半は、16点差リードして折り返しま...
4月27日(日)、ハンドボールインターハイ予選南ブロック大会が開催されました。女子チームは、鳳高校と対戦しました。多くの保護者の皆様、関係の皆様のご声援、誠に有難うございました。 序盤は、幸先よく連続得点でリードしました。その後、点の取り合いが続き、前半7-7の同点で折り返しました。後半も競り合いが続きました。シュートが相手キーパーに止められるなどで得点できずに相手に連続得点を許し逆転されまし...
4月27日(日)、ハンドボールインターハイ予選南ブロック大会が開催されました。男子チームは、堺東高校と対戦しました。多くの保護者の皆様、関係の皆様のご声援、誠に有難うございました。 序盤から双方が持ち味を出す好ゲームとなりました。前半は、1点リードして折り返しました。後半も競り合いが続きました。シュートゴールポストに当たるなどで得点できずに相手に連続得点を許し逆転されました。終盤、連続得点で追...