11月8日(土)、大阪公立校大会南地区バスケットボール大会の決勝トーナメントが開催されました。予選が勝ち抜いた16校が集まっての決勝トーナメントとなりました。本校は、Fグループの4チームのリーグ戦で1位となり、決勝トーナメントに進出しました。
決勝トーナメントの1回戦は、和泉高校との対戦となりました。序盤から有利に進めて勝利を収め準々決勝の進出を決めました。
準々決勝は、久米田高校との対戦となりました。第1クオーターは、双方のディフェンスが固くなかなか得点が入りませんでした。第2クオーターに入ってゲームが動き出し、本校がボールを支配する時間が多くなり、次々にシュートを決めて得点を重ねていきました。その後も本校のペースでゲームが進み得点差を広げて勝利しました。
11月9日(日)、4チームによるチャンピオン大会進出をかけての準決勝・決勝が行われました。準決勝は、泉北高校との対戦となりました。顧問の先生からの報告です。序盤から相手のペースでゲームが進みリードされる展開となりました。その後も得点を重ねられて勝利することが叶いませんでした。
3位決定戦では、堺上高校との対戦となりました。序盤から本校のペースでゲームが進みました。次々と得点を重ねて勝利することができました。
目標にしていた南地区の優勝には届きませんでしたが、南地区で3位となり、日頃の練習の成果を存分に発揮することができたことと思います。次は、新人大会となります。春の大会の5回戦を越えることを目標と聞いています。ぜひ、部員の皆さんの目標が叶うことを願っています。
準々決勝 VS 久米田高校









