きょうは一昨日の代休日でしたが、あさから池田市立の3つの中学校の100人近くの3年生の生徒に、保護者および先生がたが刀根山高校に来校されました。おとついの本校のオープンスクールと各中学校の文化祭がかさなったため、事前に中学校と相談して、きょう、学校説明会を設定しておりました。はじめは刀根山高校の説明と校内の見学を予定していたのですが、英語科の先生がハローウィンが近いということで、急遽「ジャック・オ・ランタンのおはなし」の英語の授業を実施してくれました。大きなかぼちゃも2つ用意して、なかみをきれいにくりぬき、かぼちゃのなかにろうそくをともしてくれました。きょうは視聴覚教室での開催でした。生徒のみなさんも突然の授業でしたが、先生の指示により大きな声をだして英文を読んでくれました。10時から11時30分すぎごろまでを予定していましたが、校内の見学も非常に熱心で、どの中学校も予定時間をかなりオーバーしてしまいました。きょうはほんとうにありがとうございました。
午後からは、豊中市立第十六中学校の進路説明会に招かれ、3年生の生徒たちと保護者および先生がたに、公立高校および刀根山高校のことについてお話をしてきました。昨年につづいての訪問です。生徒さんも一生懸命はなしをきいてくれました。みなさんの希望進路がじつげんすることをお祈りしています。