きょう、ことしの6月に教育実習にきた卒業生が大阪府の高校の保健体育の教員採用試験に合格したとの報告にきてくれました。27日のオープンスクールの日にさきに合格のことは聞いていたのですが、当日はあわただしく時間がとれず、あらためてきょう報告にきてくれました。在学中は運動部で活躍し、体育系の大学に進学して現在4回生です。校長室で話をしていると、大学で教員採用試験の指導をうけた先生が、わたしが30年以上もバレーボールでお世話になった方ということで、すぐに大学に電話し、ごあいさつとお礼を申しました。すると、同じ大学でもうひとり刀根山の卒業生が小学校の教員採用試験に合格しているとおしえてもらいました。大学はちがいますが、現在本校の運動部の後輩の指導をしてくれている4回生の卒業生も小学校教員の採用試験に合格したときいています。今年の春に卒業した33期生のなかにも、将来は先生になりたいという生徒がいます。これからもどんどん刀根山の卒業生が先生になってくれることを期待しています。そしてできれば教員として母校の刀根山にももどってきてください。