きょうは午前中、本来ならば千里阪急ホテルで進学説明会が開催されました。出席する予定でしたが、学校に用事でき、教頭先生と他の先生がたにお願いしました。お昼過ぎに「今、おわりました。たくさんの方がブースにきていただけました」という連絡をいただきました。中学3年生のみなさんにはこれからの数カ月はたいへんな期間ですが、しっかり自分の目標にむけてがんばってください。
学校ではきょうもあさからグランドのハンドボールコートでは、男子ハンドボール部が関西大倉高校と、体育館では女子バレーボール部が府立三島高校との練習試合にがんばっています。そのほか、サッカー部、ラグビー部、バドミントン部、男子・女子テニス部、軽音部、ブラスバンド部、体操部、男子バスケットボール部、男子バレーボール部、ダンス部などが活動しています。ソフトボール部はきょうは公式戦でしたが、試合後、大阪市内の会場校から刀根山にもどり練習しています。バドミントン部の女子はあした、公立高校大会で三島高校と対戦するとのことです。わたしはあしたは1日中此花区の舞洲アリーナにおります。春の高校バレーの全国大会出場をかけた大阪予選の準決勝・決勝が行われます。あした、公式戦のあるバドミントン部、そして池田市民文化会館でコンクールに出場する演劇部の健闘を祈っています。
さて、きょうはさきほどまで、刀根山高校のすぐ近くにある大阪医療看護専門学校の3期生の戴帽式に出席してきました。今週は火曜日の独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター附属看護学校につづいて2回めの戴帽式です。大阪医療看護専門学校の方がたには、卒業生がお世話になっているだけでなく、在校生も日ごろからいろいろとお世話になっています。ほんとうにありがとうございます。大阪医療看護専門学校の戴帽式は昨年につづいて2回めの出席ですが、厳粛にしてあたたかな式でした。本日戴帽されたみなさんのこれからのご活躍を祈念します。