きょうはとねやま公民分館が主催する「第20回とねやまフェスタ」が刀根山小学校で開催されました。豊中市では小学校区ごとに小学校のなかに公民分館が設置されています。本校からは、「みんなで集まろうコーナー」にブラスバンド部が出演し、迫力ある演奏で大きなかっさいをうけていました。「刀根高の演奏はいつも楽しみにしているんですよ」と声をかけていただきました。「伝えようコーナー」には昨年につづいて美術部と書道部が作品を展示しており、たくさんの人がみてくれていただいていました。また、昨年、地域の方からの是非にという要望をうけて茶席を開いた茶道部が今年も参加させていただきました。わたしが行ったとき、ちょうど3歳か4歳ぐらいのお子さんがおかあさんと一緒にこられており、「おいしかったね」といってくれました。これからも刀根山高校は「地域とともに」歩んでいきたいと思います。
学校の体育館では、男子バレーボール部の公式戦、新人大会がおこなわれました。男子バレーボール部は今年の春に1年生部員の入部により、何年かぶりに活動が復活しました。8月のはじめての公式戦では勝利できませんでしたが、きょうは、緒戦の府立山田高校に2セット連取のストレート勝ちし、公式戦初勝利をおさめました。つづく私立の大阪高校には惜しくも1対2のフルセットで敗れましたが、3試合めの府立箕面高校には2対0のストレート勝ちで、4チームのリーグ戦で2勝1敗の2位になりました。きょうの勝った喜びと負けた悔しさを忘れず、1月にある次の大会めざしてがんばってほしいと思います。