2025年アーカイブ

吹奏楽 文化祭でのパフォーマンス

今年も文化祭で演奏しました。9月5日(金)は体育館ステージ、 6日(土)は中庭ステージでのパフォーマンスでした。 さまざまな世代に楽しんでもらえるようなポップスを選曲し、観客のみなさんにもノリノリで聴いていただけました。 すべての3年生が引退したコンクール後、1・2年生だけで迎える初めてのステージで不安もありましたが、演奏部を中心に自分たちで何とか創り上げることができました。 客席では3年生の...

理学部 文化祭での展示

9月5日・6日に行われた文化祭で今年も展示を行いました。 毎年おなじみのピタゴラ装置。年々作る仕掛けが複雑になっています。 今年はDNAの2重らせん構造を模したビーズストラップを作って販売しました。 100個以上作成しましたが、完売です。 そして毎年人気のスライムづくり体験。今年もたくさんの人に参加してもらいました。 他にも顧問のブースや実験記録の展示コーナーを作り、数多くの方に楽しんでいた...

【理学部】夏の4校合同合宿を実施しました

8月7日から1泊2日で4校合同合宿に参加しました。今回は高校生や卒業生、講演していただく方など約60名の合宿となりました。 1日目到着後、自己紹介を含むアイスブレイクを実施しました。 昼食後は「春日丘定時制科学部」を作った教員の講演 卒業生などによる「今ここにいることを選んだ理由」のパネルディスカッションを実施しました。 そして、高校生徒のメインイベント「生徒発表会」(槻の木理学部・春日丘定時制...

吹奏楽部 北摂地区大会 銀賞

7月30日(水)に行われた吹奏楽コンクール北摂地区大会において、本校吹奏楽部は昨年に引き続き銀賞を受賞しました。金賞・府大会出場を目指して日々練習に励んできましたが、惜しくもその目標には届きませんでした。 しかしながら、「昨年よりも成長を実感できた」と部員たちが語っていたように、音楽的にも精神的にも大きく前進した大会となりました。 大会後、交通機関のトラブルで学校への帰着が遅れましたが、楽器の積...

7月6日(日)にOIT梅田タワー 常翔ホールで行われた『常翔サマーブラスフェスティバル』に出演させていただきました。今年度初のホールでの演奏です。 吹奏楽コンクールで演奏予定の2曲を披露させていただきました。 7月30日のコンクール本番へ向けて、さらに磨きをかけていきたいと思います。

理学部 夏野菜 栽培中

理学部では、理科室で実験をするだけでなく、畑で野菜の栽培もしています。 先日は夏野菜の初収穫。立派に育ったナスとミニトマトを収穫しました。 他の野菜も順調に育っています。 今年度も新入部員が増えました。 部員の興味がある実験についてアイデアを出し合い、様々な実験を行っています。

侍ジャパン オープニングショーに出演しました。

槻の木高校ダンス部が侍ジャパンのオープニングショーに出演させていただきました。 ぜひこちらの映像をご覧ください。