本校では総合的な探究の時間で、地域の団体・企業様より課題を頂きその解決に向けて取り組んでいます。提携先として、ららぽーとEXPOCITY様、万博記念公園様、吹田市公益活動センターラコルタ様、はじめ今年よりガンバ大阪様にご協力をお願いしております。
因みに5月28日はガンバ大阪様を選択した生徒達が吹田スタジアムを訪問し、担当の伊藤氏より熱い講義を授けて頂きました。写真はその時のものです。
今後も本校では近隣の団体様・企業様・教育機関などとの提携拡張に努めます。令和7年度は関西大学山田剛史教授や大阪大学共創機構様との連携も模索しております。地域の皆様、どうぞ今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。
さて、本校での総合的な探究の時間が一定完成したといえる今、改めてプログラムそのものを見直す機会と捉え、先日担当者会議を開催しました。そしてメンバー全員が問題意識を持っていた"問いたて"にフォーカスすることを確認しました。他校の取り組みも参考にするために、早速来月私の前任校である箕面高校に視察に行かせていただきます。
私の校長としてのミッションの1つ、総合的な探究の時間の深化を達成するためにも、丁寧にかつ迅速に取り組んでいきたいと思います。