7月19日(金)から本日の23日(水)までの3日間、全学年で夏期講習が行われました。
※1部上記期間以外にも実施されています。
各学年バラエティーに富んだ講座が展開されていますが、2年数学の"画像の回転と複素数"や1年英語の"オバマ元アメリカ合衆国大統領のスピーチを味わう"など教科等横断的な講座に興味を抱きました。普段の授業では進度や考査の問題が絡み中々できないことも、夏期講習であれば自由に制約なく取り組めるのでしょう。次年度以降このような講座が少しでも増えることを期待します。勿論、これ以外にも入試に向けての講座や、基礎的な事柄を扱う講座など各学年の課題に応じて用意されており、それぞれに意味があると思います。今後も引き続きお願いしたいと思います。
私は3年英語に2日間参加しただけで全ての講座を見せて頂いた訳ではないですが、終業式を迎えた後にも関わらずご協力してくださった先生方、本当に感謝しております。また、熱い中参加した生徒諸君、お疲れ様です。
※今回は写真はありません。