今年の夏は特別に暑く、テレビで熱中症の話を聞かない日はありません。今日は、全校集会で熱中症予防の話をしました。ポイントを絞って次の2点を端的に伝えました。1点目は「熱中症予防の前提は体調管理」ということです。下痢や発熱があるのに部活に参加すれば重篤な熱中症に陥る危険性が高くなります。勇気を持って休むことが命を守るんだということを伝えました。2点目は「先輩の責任を果たす」ということです。熱中症で死亡したり重篤な症状に陥る確率が高いのは1年生です。勿論顧問は熱中症予防につとめますが、1年生部員の一番近くにいるのは何と言っても上級生です。様子がおかしかったらすぐ休ませて体を冷やし、顧問に伝えるのが先輩の責任だと思って部活動に参加するよう伝えました。
このブログをきっかけに、ご家庭でも熱中症予防について話をする機会を持ってもらえればうれしいです。
カレンダー
2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
年別一覧
カテゴリ
- 校長 (318)
- 緊急連絡 (75)
- 学年 (3)
- 首席 (3)
- 教務部
- 進路指導部
- 生活指導部 (1)
- 保健部
- 総務部 (8)
- 情報管理担当 (1)
- 専門・委員会 (1)
- 部活動・同好会 (1)
- 校長ブログ (80)