本日放課後、79期1年生のクラブ員を対象とした、ミーティングが行われました。
部活動の目的を再確認し、部活動が将来にとってどのような影響があるのかについて学びました。
今年度は、73期の教育実習生3名から、さまざまな経験談について話を聞きました。部活動で得られたもの、勉強と部活動との両立について等、身近な先輩からのメッセージを、生徒たちは興味深く聞いていました。
実習生が口をそろえて言っていたのは、部活動が最も活発なのは、大学よりも高校時代とのことです。熱心に打ち込めば、仲間や、新たな自分の発見など、かけがえのないものがたくさん得られるのが部活動なので、青春時代を、部活動に勉強に、ひたむきに頑張ってくださいとのことでした。
部活動を通じて、学校生活が実り多きものとなることを願っています。