• トップ
  • 2020年
  • 4月
  • メール相談窓口開設「ほけんだより」 休校中の過ごし方~こころと身体の健康~

メール相談窓口開設「ほけんだより」 休校中の過ごし方~こころと身体の健康~

休校中の過ごし方について書かれた「ほけんだより」が出ました!生徒のみなさんは必ず読んでください。この「ほけんだより」の一番最後に、この度開設した、八尾高校相談係窓口メールのアドレスを載せています。困ったことや不安なことがあったら、何でもかまいませんので、メールしてください。

ほけんだより  休校中の過ごし方 ~こころと身体の健康~

突然学校が休みになり、休校が長く続いています。さまざまな不便や我慢が続く中で、みなさんはそれぞれ工夫して、毎日を過ごしていることでしょう。が、自分でも気づかないうちに生活リズムが狂ったり、体調に変化が起きるかもしれません。新型コロナに負けないこころと身体のために、みなさんに気をつけてもらいたいことがあります。

1.休校中、毎日時間を決めて、自分の体調をチェックしてください。

   チェック項目

     体温・風邪症状の有無・強い倦怠感や息苦しさの有無・その他気になる症状の有無

2.休校中、こころの不調(急に気持ちが落ち込んだり泣きたくなる、イライラして怒りっぽく

  なる、突然不安になるなど)を感じたり、何か困ったことが起きても誰にも相談できない。

  そんな時は、次の方法で、誰かに伝えてください。ひとりで悩まないでね。

    ① 学校へ電話で相談する。(8:30~17:00)

      電話番号 代表番号  072-923-4261  (保健室 内線111番)

           1年学年室 072-923-0881

           2年学年室 072-923-1092

           3年学年室 072-923-1093

    ② 相談窓口へ相談する

       ●『LINE相談』大阪府教育センター

         毎週月曜日 17:00~21:00(受付は20:30まで)

         ※令和2年4月8日(水)、5月6日(水)、5月7日(木)も実施します。

       ●『すこやか教育相談24』

         電話:0120-0-78310(無料) 24時間対応の電話相談窓口です。

       ●『すこやか教育相談』大阪府教育センター

         「すこやかホットライン」(子どもからの相談)

          電話:06-6607-7361  Eメール:sukoyaka@edu.osaka-c.ed.jp

         「さわやかホットライン」(保護者からの相談)

          電話:06-6607-7362  Eメール:sawayaka@edu.osaka-c.ed.jp

         電話相談:月曜日~金曜日 9:30~17:30 (祝日・年末年始は休みです)

         Eメール相談:24時間窓口設置 (但し回答は後日)

         FAX相談(06-6607-9826):24時間窓口設置 (但し回答は後日)

         面接相談:学校を通しての予約が必要です。(祝日・年末年始は休みです)

 3.八尾高校の相談係窓口へメールで相談する。

    困ったことや不安なことを書いてください。(なるべく学年・組・名前も書いてね)

    Eメール:soudan@yao.osaka-c.ed.jp