八尾高スナップ⑥〈梅と豆〉

今更ながら、生徒がいない学校は、ほんとに寂しいものです。いつもは気づかないうちに移り変わっていく季節も、スローモーションで動いているように思えます。

グラウンドの南東角に梅の木があるのを知ってますか?体育の授業で外周を走るとき、全員見ているはずですが「あぁ覚えてるよ」と言える人は少ないと思います。その梅の木に実がなっていました。小さいけど、梅酒を漬けるときに使うあの青い梅の実です。毎年、卒業式の頃に花が咲くのは知ってましたが、実に気づいたのははじめてです。あらためて休校期間の長さを感じました。

事務室の裏に生物部の畑があります。昔、校長ブログで紹介したことがありますが、ほとんどの生徒は知らないと思います。梅の実を見つけたので「あの畑の豆はどうなってるかな?」と思って行ってみると、立派に成長していました。ついこの間、花が咲いてるなぁと思っていたばかりなのに・・・びっくりで複雑な気持ちです。

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31