• トップ
  • 2022年
  • 1月
  • ハイブリッド授業(通常授業+ライブ授業配信)の実施について

ハイブリッド授業(通常授業+ライブ授業配信)の実施について

オミクロン株が猛威を振るう中、本校においても感染者や濃厚接触者が増えています。感染拡大予防のためには、少しでも体調に異変があれば登校しないことが大切です。また、様々な理由から感染リスクへの不安を感じ、登校を控えたいという生徒も徐々に多くなっています。

このような状況に鑑み、登校できない生徒の学習を保障するため、ハイブリッド授業を実施することといたしました。ハイブリッド授業とは、登校した生徒が受ける「通常の授業」とGooglemeetによる「ライブ授業」(同時双方向型の授業)を同時に行うというものです。実技の授業等を除いた座学の中からできるだけ多くの授業をライブ配信したいと考えております。また、課題等の連絡はGoogleClassroomを通じて行う予定です。新型コロナウイルス感染症に関連した上述の理由で登校できない場合は、欠席扱いにはせず出席停止とすることになっていることを申し添えます。

これからも、感染予防対策と学習保障の両立をめざした取組を進めてまいりますので、ご家庭でのご理解とご協力をお願いいたします。