八尾翠翔 文化部

八尾翠翔の文化部には、美術、漫画研究、茶道、軽音楽、吹奏楽、文芸、書道があります。

🍀ようこそ 茶道部へ🍀

本日、新入生歓迎会が行われました。体育館でそれぞれのクラブのパフォーマンスがあり、その後新入生たちは体験に行くという流れです。茶道部には10人の生徒さんが来てくれました。 少しでも興味をもった人、何がやってみようと思う人は茶道部に来てください。 お待ちしています!

🌸新入生歓迎会に向けて🌸

本日は今年度第1回目の活動日でした。現在部員は3年2名、2年4名で活動しています。活動日は金曜日の放課後です。 また、クラブの新入生歓迎会の練習も行いました。みんなやる気満々です。 1年生のみなさん、体験でもいいので南館1階の作法室にお越しください。お待ちしています❗️

2025.03.24 第18回八尾翠翔高校吹奏楽部定期演奏会@本校食堂 OPEN 12:3 0START 13:00- 吹奏楽部は少人数ですが、いつもわきあいあいと活動しています♪今回は卒業した3年生も一緒に演奏してくれます!本校食堂にて開催予定ですので、ぜひご来場くださいませ!

🌸卒部式を行いました🌸

21期生のための卒部式を行いました。3月を目の前に春の暖かさが感じられる陽気な日でした。21期生は3人と少ない人数でしたが、明るく、前向きにクラブの活性化に努めてくれました。また後輩への指導には手を抜くことなく、優しく、時には厳しく、笑いも忘れずにやってくれました。 彼らは茶の作法を習得だけではなく、他人への気配り、思いやりを身につけて次のステップは進みます。これからもいろんなことに挑戦してくださ...

書道部2学期終了

12/20(金)で2学期の活動が最終となりました。文化祭後3年が引退し1年生2名での活動になりましたが、それぞれ自分で設定した課題に向けて練習し作品を仕上げました。3学期は、新たな課題に挑戦します!   

24.12.19 今年もじゅじゅの森こども園でクリスマスコンサートを実施! 部員以外のお手伝いの生徒も協力してくれ、無事終演しました! 終演後に園児たちからのお返しの歌のプレゼント♪ありがとうございました!

1年の締めくくり〜感謝を込めて〜

本日は部活動大清掃。 全クラブ員で、校内から通学路を掃除しました。中庭の枯葉、枝、ゴミ等を一掃しました。少し寒かったのですが、みんな一生懸命にやってくれました。 来年も頑張っていきましょう!

2024八尾JAまつり

24.11.30 今年も八尾小学校で開催されたJAまつりに参加しました! 新体制になって3名という少ない人数ですが、先輩の力もかりつつ頑張って活動しています!

9/7(土)文化祭2日目に、今年も書道パフォーマンスをやりました。多くの方に観覧いただきありがとうございました。今年は掛け軸制作にチャレンジし、部員渾身の作品を展示しました。         

翠翔では漫研に入部すると漫画家やイラストレーターの先生に直接指導していただける機会があります。 学校に漫画家の先生をお招きして人物の描き方を教えていただきました。 イラストレーターの先生によるデジタルイラストの描き方のコツを教えていただきました。学校にお招きするだけでなく、校外まで学びに出かけたりもします。 Live2Dを使ってVTuberを作成する方法を教えていただきました。

過去の記事