2010年4月~2011年3月
2011.3.4 【卒業式】 |
![]() ![]() ![]() |
卒業式が行われました。 4年生27名・3年生64名が卒業しました |
2011.2.5 【水餃子作り講習会】 |
![]() ![]() ![]() |
PTA主催で水餃子作り講習会が開かれました。 |
2011.1.21 【人権講演会】 |
![]() ![]() |
人権講演会で講演とビデオ上映が行われました。 |
2011.1.21 【学校周辺クリーンキャンペーン】 |
![]() ![]() ![]() |
全定生徒会合同で学校周辺クリーンキャンペーンが行われました。 |
2011.1.11 【全校集会】 |
![]() ![]() ![]() |
冬休み明けの全校集会で校長講話・諸連絡・各種表彰が行われました。 |
2010.12.24 【全校集会】 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
冬休み前の全校集会がありました。 校長講話・各種表彰・諸連絡のあと、下校時にささやかなプレゼントが配られました。 |
2010.11.23 【エコ電レースに自動車部が出場】 |
![]() ![]() |
![]() |
万博公園で行われたエコ電レースに自動車部が出場しました。 初参加ながらトラブルもなく完走することができました。 |
2010.11.9 【藤工フェスティバル】 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
『藤工フェスティバル』が開催されました。 バザー・作品発表・ステージ発表が盛大に行われました。 |
2010.10.24 【大阪高校総体】 |
![]() ![]() |
大阪高校総体で野球部が準々決勝に、進みました。 |
2010.10.23~24 【大阪府産業教育フェア】 |
![]() ![]() ![]() |
『大阪府産業教育フェア』がオーク200で開催され、 実習作品などを展示しました。 |
2010.10.23 【秋のPTA行事】 |
![]() ![]() ![]() |
さつま芋掘りと手作りコンニャク教室を行いました。 |
2010.10.20 【さつま芋掘り】 |
![]() ![]() ![]() |
『地域連携』の一環として、 ラミー保育所の園児が来校して実習農園でさつま芋掘りをました。 |
2010.10.16~17 【定通秋季発表大会・生活体験発表】 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
生活体験発表で谷さんが府議会議長賞を受賞し、 全国大会へ出場することになりました。 写真作品では奨励賞を受賞しました。 音楽部も日頃の成果を発表しました。 |
2010.10.7~8 【球技大会】 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
フットサル・ドッジボール・卓球・バドミントンの4種目で熱戦が繰り広げられました。 |
2010.9.20 【大阪府高校総体】 |
![]() ![]() ![]() |
大阪府高校総体定時制通信制バドミントンの部で3位に入賞し 近畿大会への出場権を得ました。 |
2010.8.5 【工業高校溶接技術研修会】 |
![]() ![]() |
工業高校溶接技術研修会で3年生の喜多君と井上さんが、優良賞を受賞しました。 |
2010.8.4 【地域ミニコミ誌『ふれあい』に掲載されました】 |
![]() ![]() |
8月4日付の地域ミニコミ誌『ふれあい』に、 サッカー部の全国大会出場の記事が載りました。 (記事を表示する) |
2010.8.1 【旋盤競技大会大阪大会】 |
![]() ![]() ![]() |
旋盤競技大会大阪大会で3年生の山本君が2位になり、 次の近畿大会に出場することになりました。 |
2010.7.26~27 【フォークリフト講習】 |
![]() ![]() |
7月26日、27日の二日間フォークリフト講習が行われ36名が受講しました。 |
2010.7.8 【職員人権研修】 |
![]() ![]() |
三村先生から「ひとりひとりがヒーロー」というテーマで講演がありました。 コーラスの発表もありました。 |
2010.6.30~7.2 【修学旅行】 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
3年生が2泊3日で沖縄に行きました。 |
2010.6.29 【全国大会出場応援看板の設置】 |
![]() ![]() |
全国大会出場応援看板が玄関に設置されました。 |
2010.6.18 【全定クリーンキャンペーン】 |
![]() ![]() ![]() |
全日制・定時制の生徒会が合同で学校周辺の清掃活動をしました。 |
2010.6.13 【大会情報】 |
![]() ![]() |
定通バドミントン大阪大会で3年生の西本君が5位になり、 全国大会への選抜チームの一員に選ばれました。 |
![]() ![]() |
定通サッカー大阪大会で本校サッカー部が優勝し、 全国大会への出場権を得ました。 |
![]() ![]() |
定通陸上競技大阪大会で3年生の井上さんが女子走り高跳び優勝、 2年生の井上さんが女子円盤投げで2位、1年生の井上さんが女子400mで3位となり、 この3名が全国大会に出場します。 |
2010.6.11 【心肺蘇生法講習】 |
![]() ![]() ![]() |
生徒も参加して心肺蘇生法やAED使用法の講習が行われました。 |
2010.6.4 【災害対策訓練】 |
![]() ![]() ![]() |
避難訓練と水消火器による消火訓練が行われました。 |
2010.5.28 【体育祭】 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
27日・28日、二日間にわたって行われました。 |
2010.4.30 【前期生徒総会】 |
![]() ![]() ![]() |
生徒会活動報告・クラブ紹介・生徒会役員選挙が行われました。 |
2010.4.30 【地域連携イチゴ狩り】 |
![]() ![]() |
ラミー保育所の園児を招いて、実習農園でイチゴ狩りが行われました。 |
2010.4.21 【連携開校式】 |
![]() ![]() |
学校間連携で府立松原高校の生徒延べ26名が本校定時制の 自動車系の実習を昼の時間に受講しに来ます。 |
2010.4.16 【『平成22年度土曜公開講座』のご案内】 |
『郷土理解』『将棋入門』『和太鼓を楽しむ』『中国語』の4講座です。 土曜日の午後1時半から3時間程度、年間9回の実施を予定しています。 聴講料は6,500円で、申し込み締切は4月23日(金)です。 詳細は資料室をご覧ください。 |
2010.4.12 【離任式】 |
![]() ![]() |
退職・転勤で本校を去られた先生の最後の挨拶がありました |
2010.4.8 【始業式】 |
![]() ![]() |
![]() |
新しく赴任された先生の紹介と新担任の発表がありました。 |
2010.4.7 【入学式】 |
![]() ![]() ![]() |
新入生118名が入学を許可され新入生代表による入学宣誓が行われました。 |
2010.4.5 【転編入学式】 |
![]() ![]() |
転入生・編入生の入学式が行われました。33名が入学しました。 |
2010.3.23 【合格発表】 |
![]() ![]() ![]() |
合格発表・合格者説明会がありました。118名が合格しました。 |
