2012年度
2013.3.6 【卒業式】 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
卒業式が挙行されました。3年生4年生あわせて110名が卒業しました。 |
2013.1.8 【冬休み明けの全校集会】 |
![]() ![]() ![]() |
校長講話,各種表彰,諸連絡がありました。終了後、12月に配られたプレゼントの中に アタリが入っていた人へスペシャルプレゼントが渡されました。 |
2012.11.23 【クリーンキャンペーン】 |
![]() ![]() |
『クリーンキャンペーン』で学校周辺の清掃を行いました。 |
2012.11.23 【エコ電レース・自動車部】 |
![]() ![]() |
万博公園で行われたエコ電レースに自動車部の『かぐや姫400EⅡ改』号が出場しました。 103台中54位という結果でした。年々順位が上がってきています。 |
2012.11.22 【災害対策訓練】 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
災害対策訓練と薬物乱用についての講演がありました。 また、13日に行われた藤工フェスティバルのクラス表彰も行われました。 |
2012.11.16 【50周年記念式典】 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
50周年記念式典が藤井寺市民会館(パープルホール)開催されました。式典で同窓会館の 贈呈が行われました。そのあと大阪交響楽団の演奏がありました |
2012.11.13 【藤工フェスティバル】 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
藤工フェスティバルが開催されました。前夜祭では音楽発表や漫才など、当日は模擬店・展示発表などが行われました。 学校周辺の子供たちも招いて盛大に行われました。 |
2012.11.3 【バレーボール部】 |
![]() ![]() |
実定総体・バレーボールの部が西野田工科高校で開かれ、4位という結果を残しました。 |
2012.10.30 【地域連携・芋掘り】 |
![]() ![]() ![]() |
地域連携の一環として、ラミー保育園の園児を招いて実習農園でサツマ芋堀りが行われました。 大きな芋が次々に出てきて、みんな大喜びでした。 |
2012.10.13~14 【後期始業式】 |
![]() ![]() ![]() |
校長講和の後、部活動対外試合の表彰、各種検定試験の合格証授与が行われました。 生活体験発表などにエントリーし、書道・音楽で奨励賞を受賞しました。 |
2012.10.13~14 【定通秋季発表大会】 |
![]() ![]() ![]() |
定通秋季発表大会が大阪教育センターで開かれました。書道・写真・音楽演奏・ 生活体験発表などにエントリーし、書道・音楽で奨励賞を受賞しました。 |
2012.10.07 【バドミントン部】 |
![]() ![]() ![]() |
実定総体バドミントンの部が成城高校で行われ、 藤工チームが優勝しました。 |
2012.10.05 【球技大会】 |
![]() ![]() ![]() |
球技大会が行われました。バドミントン,卓球,ドッジボールの 3種目で熱戦が繰り広げられました。 |
2012.9.21 【校外学習】 |
![]() ![]() |
ユニバーサルスタジオジャパン,阿倍野防災センター,映画鑑賞など 学年ごとに校外学習を実施しました。 |
2012.9.20 【生徒総会】 |
![]() |
後期生徒総会が開かれました。前期生徒会の活動報告などが行われました。 後期生徒会役員選挙も行われ、立候補者全員が信任されました。 |
2012.9.5 【AED心肺蘇生法講習会】 |
![]() ![]() ![]() |
AED心肺蘇生法講習会が行われました。心臓マッサージ,人工呼吸,AEDの使用などについて 実技講習を受けました。生徒4名,教職員11名が受講しました。 |
2012.8.30 【全校集会】 |
![]() ![]() ![]() |
夏休み明けの全校集会が行われました。各種検定試験の合格書授与、 全国大会の報告、諸連絡などが行われました。 |
2012.7.29 【高校生ものづくりコンテスト】 |
![]() ![]() |
第12回高校生ものづくりコンテスト大阪大会旋盤作業部門に3年生の織屋君が出場し、 見事3位に入賞しました。 |
2012.7.27 【フォークリフト講習】 |
![]() ![]() ![]() |
7月26日・27日の二日間にわたって、フォークリフト講習会が開かれました。 |
2012.7.24 【全校集会】 |
![]() ![]() ![]() |
夏休み前の全校集会が行われました。各種検定試験の合格書授与や、 全国大会に出場する陸上部・ソフトテニス部・バドミントン部が紹介されました。 |
2012.7.12 【職員人権研修】 |
![]() ![]() ![]() |
大阪府スクールカウンセラーの西里美玲さんをお招きし、 『発達障害』について講演していただきました。 |
2012.6.27~29 【修学旅行】 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2泊3日で沖縄に修学旅行に行きました。 |
2012.5.29~30 【体育祭】 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
体育祭が行われました。初日は体育館で、2日目はグランドで実施されました。 |
2012.5.26 【地域連携・清掃活動】 |
![]() ![]() |
地域連携の一環として、職員・生徒が参加して学校周辺の溝掃除が行われました。 |
2012.5.18 【地域連携・いちご狩り】 |
![]() ![]() 5月18日地区老人会 5月14日地区子供会 ![]() ![]() 5月10日カトリック幼稚園 5月8日ラミー保育所 |
地域連携の一環として、地域の方々を招いて「いちご狩り」が行われました。 |
2012.5.12 【PTA総会】 |
![]() ![]() |
PTA総会が行われました。その後、藤工定農園で「いちご狩り」が行われました。 |
2012.5.2 【人権教育】 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
前期人権教育が行われました。2年生と1・3・4年生に分かれ、 講演の後DVDを観ました。 . |
2012.5.1 【前期生徒総会】 |
![]() ![]() ![]() |
前期生徒総会が行われました。生徒会報告・DVDによるクラブ紹介の後、 生徒会役員選挙が行われました。 . |
2012.4.27 【藤工定農園】 |
![]() ![]() |
「藤工定農園」が、地域ミニコミ誌の取材を受け、5月号にその記事が載りました。 (記事をクリックすると拡大します) |
2012.4.16 【対面式】 |
![]() ![]() |
新入生と上級生との対面が行われました。そのあと、音楽部の演奏披露が行われました。 |
2012.4.10 【離任式】 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
離任式が行われ、転出された先生方から離任の挨拶がありました。 |
2012.4.9 【入学式・始業式】 |
![]() ![]() ![]() |
入学式が行われ、学校長式辞・入学宣誓・担任紹介がありました。 77名の新入生を迎えました。 |
![]() ![]() ![]() |
始業式では、学校長式辞・新転任紹介・新担任紹介が行われました。 |
2012.3.27 【補欠募集・追加受付】 |
1年生の欠員分を4月5日まで補欠募集します。 2~4年生への転編入の受け付けも4月5日まで行っています。 |
2012.3.23 【後期入試合格発表】 |
![]() ![]() |
後期入試の合格発表が行われ、70名が合格しました。 夕方から合格者説明会が開かれました。 |
