クラブ活動
現在、下記のクラブが活動しています。運動部系のクラブでは単独チームを組める人数を擁していないクラブもありますが、他の高校との合同練習や合宿を積み、合同チームによって練習試合や公式戦への出場を目指しています。
SPORTS 運動系 | ||||
硬式野球部 | サッカー部 | 女子バスケットボール部 | 男子バスケットボール部 | |
バドミントン部 | 卓球部 | バレーボール部 | 水泳部 | |
陸上部 | ソフトボール部 |
CULTURE 文化系 | |||
軽音楽部 | 美術部 | 中国文化研究部 | 吹奏楽部 |
園芸部 | 演劇部 | 囲碁・将棋部 | 茶道部 |
家庭科部 |
SPORTS 運動系
硬式野球部 | |
部員数 現在3年生1名、2年生2名、1年生6名、マネージャー1名で活動しています。 平日は授業後に全体練習を行い、自主練習で一人一人のレベルアップに取り組んでいます。 毎週末は様々な学校と練習試合をおこない、春季大会・選手権大会・秋季大会で結果を残せるように日々練習に取り組んでいます。 グラウンド グラウンドは内野黒土、両翼90mで内野部分は常時使用可能。ブルペン2ヶ所。ウエイトルームも器具が充実していてトレーニングにも積極的に力を入れています。 戦績 R5 秋 2回戦 連合0―35 大体大浪商 R6 春 2回戦 連合1―11 岸和田産業 R6 夏 2回戦 連合1―11 高津 R6 秋 1回戦 連合0―31 堺 R7 春 1回戦 連合0―11 大阪国際 R7 夏 2回戦 連合1―7 富田林 ~中学生の皆さんへ~ 布施北高校野球部は「自分に克(か)つ」をテーマに日々の練習に励んでいます。 野球を通じて人として、プレーヤーとして成長しませんか? また、中学には野球部がなくてもう一度チャレンジした先輩や高校から野球を始めた先輩もいるので野球に興味のある人はぜひ入部してきてください。 見学はいつでも可能です。学校へお問い合わせください。 |
![]() ![]() |
サッカー部 | |
サッカー部は現在、1年生5名、2年生1名の計6名で活動しています。 練習は火曜日・木曜日・金曜日で実施。人数がそろえば週末には練習試合等も行う予定です。 一人一人が一生懸命全力でプレーすることをモットーに日々練習に取り組んでいます。 公式戦は全国高等学校総合体育大会(インターハイ)予選、全国高等学校サッカー選手権大会に加え、中河内リーグにも出場しています。 |
女子バスケットボール部 | |
現在2年生が1人、1年生が1人在籍しています。 2025年4月の段階で一時部員が0人になってしまい、また技術指導ができる顧問もおらず、なかなか活動ができていません。 活動が再開すれば週に2日ほど活動する予定です。 |
![]() |
男子バスケットボール部 | |
布施北高校男子バスケットボール部は選手9人、マネージャー3人の合計12人で活動しています。 チームの目標は公式戦で2回戦突破を目指し、一生懸命練習に取り組んでいます。人数は少ないながらも、直近の公式戦では2試合連続で延長戦まで戦うことができる粘り強さが持ち味です。 高校からバスケットボールを始めた部員も多くいるので、未経験の人も安心して入部してもらえることができます。布施北高校で一緒にバスケットボールをしませんか?お待ちしています! 戦績 2021年度 エンパワーメントカップ 優勝(2連覇) 令和3年度第74回大阪高等学校バスケットボール選手権大会 1回戦 vsりんくう湘南 79-71 勝利(延長戦) 2回戦 vs東住吉 73-75 敗退(延長戦) |
バドミントン部 | |
私たちバドミントン部は毎日楽しく真面目に練習しています。 現在は部員が2年生2人、1年生1人の計3人で活動しています。人数が少ない中でも和気あいあいと練習を楽しんでいます。 合同練習や練習試合など、他校とかかわる経験も得ることができ、充実した高校生活になること間違いなし! 経験者はもちろん未経験者でも興味がある方はぜひ一度体験に来てみてください。 |
![]() |
卓球部 | |
男子2名女子2名と部員の数は少ないですが、教員も一緒に練習に混じりながら日々励んでいます。 去年には初めて公式戦に参加することができ、女子部員1名が1年生大会でベスト64に入ることができました。 男子も初勝利できるように熱心に取り組んでいます。 中学の時に卓球をやっていたよ!という人や、やったことないけどちょっと興味あるなぁ・・・という人はぜひ水曜・金曜の放課後に剣道場に来てください。 練習場所:体育館1階の剣道場 練習日:水曜・金曜の放課後 |
バレーボール部 | |
2年生男子2名・女子3名、1年生女子5名の計9名で活動しています。ネットは女子の高さに合わせて、男女一緒に基礎練習を中心に練習しています。経験者も少なく初心者が多いので、気軽に体験に来てください! 練習場所:体育館 練習曜日:月・金 練習時間:15:30~17:30(多少の変更あり) |
![]() |
陸上部 | |
現在部員は5名と少ないですが、それぞれの種目の練習に励んでいます。 練習日は平日、試合があるときは土曜日、日曜日も活動しています。 東大阪の市民大会や枚岡クロスカントリーに参加したり、インターハイ地区予選にも挑戦したりしました。 みんなで楽しみながら活動しています。走るのが好きな人や陸上経験者問いません。みんなで一緒に頑張りましょう。 |
![]() ![]() |
ソフトボール部 | |
私たちソフトボール部は5年前に創部され、日々楽しくメリハリをもって一生懸命練習に励んでいます。 3年生が引退し、現在は1年生1人ですが、鶴見商業高校と四条畷高校と合同チームを組ませていただき活動しています。 休日は合同練習や練習試合、大会で他校との交流も多く、校外の友達も増え、部活動でしか経験できないことも多く経験できます。 経験者はもちろん高校から始めてみたい!という方も大歓迎ですのでぜひ一度体験に来てみてください! | ![]() |
水泳部 | |
私たち水泳部は現在、1年生2人と3年生1人で活動しています。 公式大会や記録会への出場をめざして、夏のシーズン中には、プールを広々と使ってスイム練習をしています。 |
![]() |
CULTURE 文化系
軽音楽部 | |
・軽音楽部は現在14名で活動しています。 平日は放課後18時まで、土日は他校との合同ライブやイベントに参加しています。(年間約20程度) 合同ライブでは高津高校、阿倍野高校などとよくライブをしています。 ほとんどすべての生徒が初心者から始め、先輩から後輩へと丁寧に指導し7月ごろまでには1曲演奏できるようになります。 最近の活動内容 「2018年 JK☆Rock フェス」 準優勝 |
![]() |
美術部 | |
美術部では夏と冬にある作品展への出品を目標に制作をしています。 絵画・デザイン・イラスト・立体作品、何を作るかは自由ですが、ぜひ挑戦してもらいたいのは油画です。 「イーゼルにパネルを立てて油絵具で絵を描く」これはなかなか自宅でできることではありません。 布施北高校美術部でおもいっきり絵を描きましょう! | ![]() |
中国文化研究部 | |
現在、準備中です。 | ![]() ![]() |
吹奏楽部 | |
吹奏楽部は現在、6人の部員が毎週水曜日をメインに、週1日~2日ほど音楽室で活動しています。 経験者はもちろん、初心者も気軽に活動しています。 アルバイトとの掛け持ちも可能です。和気あいあいとした雰囲気が特徴です。 北辰祭や体育大会で演奏します。演奏曲は流行ものも多いです。 今年の演奏曲は『Dynamite(ダイナマイト)』!かっこ良いですよ。 楽器の演奏に興味がある人は、ぜひ音楽室に寄ってみてください。 |
![]() |
園芸部 | |
園芸部
園芸部は育てた作物で何かをする!部活です。 毎週木曜日を目安に駐輪場近くの畑で活動しています。今年は4月に「スイカ・メロン・きゅうり」などを植えました。きゅうりはほぼ毎日収穫でき、また、終業式には収穫したスイカでスイカ割りもしました。夏休み中は暑さで作物があまり育たないので、活動していませんが、夏休み明けには種から「たまねぎ・大根・かぶ・にんじん・ジャガイモ」を育てる予定です。冬にはこれらの野菜を収穫し、カレーを作る予定です。(昨年はカブカレーを作りました。) 草抜きなど地味で大変な作業も多いですが、土いじりはヒーリング効果もあり、部員も楽しく活動しています。 |
![]() ![]() |
演劇部 | |
部員は多くはありませんが、文化祭を始めとした発表の場での上演をめざしてがんばっています。 演じることに興味がある人、人前で何かをするのが好きな人、自分ではない誰かになってみたい人…、そして裏方をやってみたい人も、ぜひ演劇部にお越しください。 | ![]() |
囲碁・将棋部 | |
現在3年1人、2年1人の部員が在籍しています。 活動日は部員と顧問で相談して、不定期でのんびり活動しています。 囲碁や将棋のルールが分からなくても、オセロやボードゲームもあるので、初心者の方でも安心して入部してください。 |
![]() ![]() |
茶道部 | |
外部講師を招き週一回、2年生2名,1年生1名でお稽古しています。和菓子付きです。毎年夏には生國魂神社でのお茶会に参加させてもらっています。(写真参照。)秋には校内の文化祭でお茶会を主催します。初心者でも着物を着て御点前を披露することが出来ます。興味のある人は作法室に来てください。 |
![]() |
家庭科部 | |
家庭科部は、現在部員が14名(男子2名女子12名)で、毎週(水)(金)に活動しています。 UVレジン・ビーズアクセサリー・組みひも・つまみ細工・編み物などの制作に励んでいます。 自分たちで買い出しに行き、自由にアイデアを出し合いそれらを形にできることがとても楽しいです。 そして完成した作品は、文化祭で販売しています。毎年「かわいい~♡」と言って買ってくれる人が多く、部員の励みになっています。 部員、全員初心者ですが楽しい雰囲気で活動しています。ぜひ見学に来てください。 |
![]() |