校長からのメッセージ

大阪府立狭山高等学校のwebページをご覧いただきましてありがとうございます。

 風光明媚な大阪狭山の地、狭山池の南に位置する本校は、地元の要請を受け昭和55年(1980年)に135番目の府立高校として現在の地に開校し、44年目を迎えました。国際感覚を備えた地域に貢献できるリーダーを育成する学校(Glocal High School)をめざしています。「Glocal」(グローカル)とは、「global」(グローバル)と「local」(ローカル)を合わせた造語です。「Glocal High School」として、国際交流と地域連携の取り組みを二本の柱に活動を行っています。

 国際交流に関しては、韓国の景福高等学校及びオーストラリアのキャリー・バプテスト・カレッジの2校と姉妹校提携を結び、語学研修等の交流を深める活動を行っています。地域連携については、大阪狭山市で唯一の高等学校として、地域の清掃活動や福祉施設との交流、狭山池まつりに学校をあげて参加するなど地域に根差した活動を積極的に展開しています。令和5年1月には、大阪狭山市と包括連携協定を締結しました。今後さらに連携を進めていきます。

 また、学習活動を支える環境づくりとして、全普通教室にプロジェクターを設置し、一人一台端末の活用などにより個別最適な学びと協働的な学びの充実を図ってきましたが、令和5年度からは、府立高校におけるICTの積極的かつ効果的な利活用の推進に向けた研究モデル校「リーディングGIGAハイスクール」に指定され、その取組みをさらに充実させていきます。

 本校の生徒たちは、勉学に行事に部活動に全力で取り組み、ここ大阪狭山の地に降り注ぐ太陽の光を受けて日々輝きを増す大切な宝です。教職員一同、本校のキャッチフレーズでもある「夢をえがく力・夢をかなえる力」を育み、生徒一人ひとりに寄り添いながら、夢の実現に向けて全力でサポートしていきます。

 保護者の皆様、地域の皆様をはじめとする関係の皆様には、これからも引き続き、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

大阪府立狭山高等学校
校長 松永 淳子

大阪府立狭山高等学校におけるスクールミッションについて

校訓「自主・創造・連帯」のもと、「翔べよ遥か狭山生」をキャッチフレーズとして、グローバルセンスとローカルセンスを兼ね備え、高いコミュニケーション能力(リーダーシップ・フォロワーシップ)や心優しき人間性を持って、地域社会においてパートナーシップを構築しけん引する「自主創造型グローカルリーダー」を育成する。

狭山PRESSは情報満載!

学校って、毎日同じ事の繰り返しだと思ってませんか?
いま自分が見ている場所から一歩離れて見渡すと、日々刻々と新しい何かが見えてきます。
そんな狭山高校の「今」をお届けしているのが狭山PRESS。
今だけでなく過去の記事もみて見てくださいね!