令和7年度 校長あいさつ
校長 平岡 香子

ようこそ本校のホームページへお越しくださいました。 令和7年4月1日付で着任しました校長の平岡 香子(ひらおか かおりこ)でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
さて、本校は1903(明治36)年に旧制四條畷中学校としてスタートし、今年で創立122年を迎えました。 創立時より教育方針として「質実典雅」、「文武両道」を掲げ、「自主・自律・自由」の精神を育んできました。 卒業生は3万人を優に超え、あらゆる分野で、また世界中で各界のリーダーとして活躍しています。
現在、大阪府からはグローバル・リーダーズ・ハイスクール(GLHS)の指定、 文部科学省からはスーパー・サイエンス・ハイスクール(SSH)Ⅲ期の指定を受け、 グローバル時代のリーダーにふさわしい能力や態度を育むべく、さまざまな教育活動を展開しています。
探究活動においては、現代社会が直面する諸課題に関し、問いを立て、情報を分析して解決策を考えることで、 柔軟な発想を養い、海外研修では、台湾・オーストラリア・ドイツ・ベトナム・タイの5つの国と交流を行うことで、グローバルな視点を育んでいます。
このような先進的な教育を推進する一方、本校では創立以来の「質実典雅」、「文武両道」の伝統が連綿と受け継がれ、 部活動においては、全国大会や近畿大会への出場も含め、多くのクラブが優れた成績を修めています。 もちろん畷高祭や体育祭などの行事も盛んで、生徒会執行部を中心に活発な活動が行われています。
今後も、生徒ひとり一人が豊かな感性と幅広い教養、社会貢献への志を有するとともに進路実現できるよう、 ご家庭及び地域とも連携しながら、教職員一丸となって日々の教育活動に取り組んでまいります。 引き続き本校への温かいご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。