心豊かな人間の育成を図り、就労を通じた潤いのある社会的自立をめざす生徒を育成する。
地域社会で自立して生きる力の育成を図り、働くための知識や技術を育み、社会人としての生活習慣や働く意欲を培う。
共生推進教室
学籍を高等支援学校におきながら、共生推進教室が設置されている高等学校に週4日間通学し、設置校の生徒といっしょに学校生活を送り、ともに学びます。
支援センター的機能
学籍を高等支援学校におきながら、共生推進教室が設置されている高等学校に週4日間通学し、設置校の生徒といっしょに学校生活を送り、ともに学びます。
体育施設の活用
本校の体育館、プール、グラウンドなどの体育施設を活用し、府教育センターが主に夏季休業中に府内の教員に対して体育研修を実施するなど、施設の有効活用により体育研修センターとしての機能を担っています。
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
国 語 |
社 会 |
数 学 |
理 科 |
芸 術 |
保 健 体 育 |
家 庭 |
英 語 |
情 報 |
※ 1 |
|||||||
一 般 教 科 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
職業に関する専門教科(学科別) (3つの学科にわかれます) |
※ 2 |
※ 3 |
|||||||||||
※1:職業に関する専門教科(共通)(清掃・後片付け、販売を学びます) ※2:自立活動・道徳・特別活動 ※3:総合的な学習の時間 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
朝 | 自立活動 | ||||
1 | 国語 | 家庭 | 数学 | 音楽 | 数学 |
2 | 理科 | 体育 | 専門 (職業) |
美術 | |
3 | 専門 (職業) |
英語 | 専門 (職業) |
国語 | |
4 | 情報 | 社会 | |||
昼休み | |||||
5 | 専門 (職業) |
体育 | 専門 (職業) |
清掃・販売 | LHR |
6 | |||||
帰 | 自立活動 |
“たまがわ”では、中学校や中学部で学んできた科目だけでなく、つぎのような専門的な職業科目を勉強していくことになります。
約半年をかけてすべての分野を体験して、自分に合った学科を選びます。
全学科共通して 『 働くとは 』 ということを学び 『 働く力 』 を身につけます。どの学科に入っても違いはありません。
ものづくり科 |
---|
![]() たくさんの道具、機械を使って木の製品を作る分野です。 ものづくりを通じて技術や安全作業を学ぶだけでなく、あいさつや返事なども学びます。 ※危険物取り扱いの資格取得に挑戦します。 授業例 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2・3年生での活動 ![]() ![]() ![]() ![]() クッキー・パン・ジャム・みそなどを作る分野です。 食品を作るとても清潔な環境で、働くことの大切さを学びます。 授業例 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2・3年生での活動 ![]() ![]() ![]() |
福祉園芸科 |
---|
![]() ベッドメイキングや車いす介助などの介護技術や、洗濯物たたみなどの生活を支える技術を学ぶ分野です。 授業を通じ相手を思いやる心を育てています。 ※2年次より20ヶ月にわたり介護職員初任者研修を実施します。 授業例 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2・3年生での活動 ![]() ![]() ![]() ![]() 農場や温室で、草花・野菜を栽培する分野です。 自然を愛する気持ちを養い、役割分担をして積極性やチームワークよく作業できる力を育てます。 授業例 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2・3年生での活動 ![]() ![]() ![]() |
流通サービス科 |
---|
![]() パソコン、文具、倉庫作業などの実習をする分野です。 ビジネスの現場で必要な技術やコミュニケーションを学びます。 ※日本語ワープロ検定にも挑戦します。 授業例 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2・3年生での活動 ![]() ![]() ![]() ![]() 厨房での大量調理やミシンでの製品作りをする分野です。 ホテルでのベッドメイキングや接客、洗車にも挑戦します。 働く姿勢やチームワークの大切さを学びます。 授業例 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2・3年生での活動 ![]() ![]() ![]() |
3学科共通 |
---|
![]() 清掃を通して、働くための作業態度とマナー、自立するための基礎を身につけます。 授業例 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2・3年生での活動 ![]() ![]() ![]() ![]() カフェたまがわで、元気なあいさつ・正しい姿勢・場に応じた対応など、社会人としての基本的なマナーを身につけます。 授業例 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2・3年生での活動 ![]() ![]() ![]() |