時間割(例)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
朝 | 自立活動 | ||||
1 | 国語 | 家庭 | 数学 | 音楽 | 数学 |
2 | 理科 | 体育 | 専門 (職業) |
美術 | |
3 | 専門 (職業) |
英語 | 専門 (職業) |
国語 | |
4 | 情報 | 社会 | |||
昼休み | |||||
5 | 専門 (職業) |
体育 | 専門 (職業) |
清掃・販売 | LHR |
6 | |||||
帰 | 自立活動 |
平成30年度の時間割(PDF)
女子は、スカートとスラックスを選ぶことができます。
冬服ではこのようにネクタイ・リボンを胸元につけます(ただし女子のスラックスは何もつけません)。
左:男子 / 中:女子スカート / 右:女子スラックス
年間行事予定 | ||
---|---|---|
4月 ・入学式 ・始業式 ・新入生歓迎会 |
5月 ・生徒総会 ・授業参観 |
6月 ・宿泊研修(1年) ・職場実習(2,3年) ・職場ガイダンス(1年) |
7月 ・授業参観期間 ・生徒集会 |
8月 ・生徒集会 |
9月 ・職場実習(3年) ・オープンスクール |
10月 ・パックツアー(1,2年) ・前期終業式 ・後期始業式 ・たまがわフェスティバル(体育の部) |
11月 ・たまがわフェスティバル(文化の部) ・職場実習(1,2年) ・学校見学会 |
12月 ・授業参観期間 ・生徒集会 |
1月 ・生徒集会 ・パックツアー(1,3年) |
2月 ・修学旅行(2年) ・生徒総会 |
3月 ・卒業式 ・修了式 |
平成31年度 年間行事予定表(PDF) 平成31年度 ご来校を伴う行事予定(PDF) |
平成31年度 月間行事予定表(PDF) |
---|
4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月 / 1月 / 2月 / 3月 |
宿泊研修(1年)PDF |
---|
修学旅行(2年)PDF |
パックツアー(全学年)PDF |
令和元年度 3年生(12期) @ 1月 2年生(13期) @ 9月 1年生(14期) @ 9月 / A 1月 平成30年度 3年生(11期) @ 5月 / A 1月 2年生(12期) @ 9月 1年生(13期) @ 9月 / A 1月 平成29年度 3年生(10期) @ 5月 / A 1月 2年生(11期) @ 9月 1年生(12期) @ 9月 / A 1月 |
たまがわフェスティバルPDF |
平成31年度
体育の部 R1/10/27(日) / 文化の部 平成30年度 体育の部 H30/11/4(日) / 文化の部 H30/10/27(金) 平成29年度 体育の部 H29/10/28(土) / 文化の部 H29/11/3(金) |
T-magazine |
T-magazine Vol.1(2017) T-magazine Vol.2(2018) T-magazine Vol.3(2019) |
その他PDF |
平成31年度 交流及び共同学習 元日本代表選手によるサッカー教室 (H31/2/9日) 交流及び共同学習 元日本代表選手によるバドミントン教室 (R1/12/14土) 平成30年度 交流及び共同学習 元日本代表選手によるサッカー教室 (H31/1/19日) 交流及び共同学習 オリンピアンによるバドミントン教室 (H30/12/9日) 平成29年度 たまがわランド (H30/1/25木,2/5,7,8月水木) 交流及び共同学習 オリンピアンによるバドミントン教室 (H30/1/20土) 交流及び共同学習 東山高校バスケットボール教室 (H29/12/10日) 交流及び共同学習 NOBY T&F CLUBトレーニング教室 (H29/8/28月) |
|
たまがわでは部活動だけに留まらず、いろんな分野で活躍している生徒もいます! | |
---|---|
10期生 北山 青哉![]() |
・囲碁 大阪府高等学校芸術文化祭(H30)囲碁部門Bリーグ優勝 ・日本棋院2段認定(H28) たまがわではチャレンジスポーツ部、ラケットスポーツ部に所属。 たまがわに囲碁部はありませんが、高校3年間単独で数々の高校囲碁大会に出場し、好成績をおさめました。休日にはボランティアで小・中学生囲碁教室の講師をしていました。一人ひとりに合った教材作りや個別面談を通してその子に合った指導をするなど、精力的に活動していました! |
10期生 松永 拓海![]() |
・段ボールアート作家としてグループ展「ありのまま、あるがまま」出品、個展開催 たまがわではアドベンチャー部、園芸同好会に所属。 段ボールで作品を作りだすアート作家という顔も持つ松永くん。休日に通っていたデイサービスにて高校一年生の時から制作を始めました。好きな戦艦や建築物をモチーフに、段ボールで精巧な作品を作り上げます。なかには1ミリにも満たない部品も!3年生時には、八尾市内で個展を開催しました。 ちなみに、好きな戦艦は長門(ながと)です! |