「古き良き伝統の継承と発展」

 

本校は昭和2年の開校以来、地元のみなさまにご理解とご協力をいただいてまいりました。本校の校歌の歌詞に、「あふるる希望 ・・・ 育む学舎 心のふるさと」とございます。同窓会のみなさまからは、母校愛による多大なご支援をいただいております。

生徒たちが自らの将来に夢を抱き、有為な社会人となる心身の成長の場としての学校づくりをめざしています。そしてこの学校に入って良かった卒業して良かったと、誇りを持っていただける学校でありたいと心から願っています。

昨年度は、図書館の貸し出し数が10000冊を超えました。生徒一人の平均が10冊以上という素晴らしい記録です。“本”と親しむ子どもが少なくなった時代に、昼休みや放課後に生徒で溢れる図書館は本校の誇りであり、素敵な生徒集団の証です。これからも読む楽しさや知る喜びを、どんどん経験してもらいたいと思います。

安心でき、ゆったりと温かい中にも逞しさを感じられる教育活動を実践してまいりたいと思っています。

 

学校長  杉野 美智子

 

 

 「平成23年度 府立山本高等学校 評価報告書」はこちらをクリックしてください。

 

「平成24年度 学校経営計画及び学校評価」はこちらをクリックしてください。